赤坂で味わう絶品ブリ茶漬け!
和食 笠(かさ)の特徴
600円で味の染みた鰤のお茶漬けが楽しめるお店です。
赤坂駅近くでランチタイムは開店前から行列ができる人気店です。
お櫃に入った銀シャリとの相性が抜群のブリ漬け茶漬けが味わえます。
13時を過ぎるとお客様もまばらです。茶漬けの出汁が美味しいです。👍ブリも漬けにしているので味が染み込んでいて、そのままご飯に乗せても美味しい😋天神近くで1,000円を切るランチ値段に⭐️⭐️⭐️⭐️。
インスタの投稿見て知った和食 笠さんへ。ブリの刺し身が10切れ載ったブリ定食が1200円!ブリは捌きたてのプリップリ、ご飯もクチコミには3膳分とありますが、大将お優しくておかわりもできますので4膳ペロリ。お漬物だけでも1膳いける美味しさ!旬の食材を活かしたオツマミも豊富で今回はしらすと桜海老を頂きましたがこれも美味❤️雰囲気、おもてなし、料理全てにおいて素晴らしいお店でした!
ブリ漬け茶漬けともう一品付けたダブルを注文。豚汁にしました。・ダブル 1300円(ブリ漬け茶漬け + 単品から一つ)しっかり漬けられたブリは美味しくご飯も進みます。2杯目以降は出汁をかけて茶漬けで。サラサラと食べられますしブリの風味や食感も変わり楽しめます。豚汁は具沢山で少食ならこれだけでお腹いっぱいになりそうなボリューム!ご飯もお櫃にたっぷりで大満足なランチでした😋
ランチが始まる11:30にうかがいました。メニューは外にしかないので、何にするか決めてから中に入りましょう。(私が失敗しました)席に着いた瞬間、おひつに入ったご飯が出てきます。唐揚げと明太子のセットを頼みました。カウンターからすぐに提供されるのと、そんなに量は多くないので回転率は良さそうです。後から同じメニューを選んだお客さんには、男性だからか常連なのか、自分よりお刺身が多いように感じました(同行した友人もそのように言っていました)美味しくてコスパも良いので、総合的にはおすすめのお店です。
鰤のお茶漬けいただきました 鰤のずけは別皿ご飯一杯目は上に乗せてズケ丼風に! 二杯目はお茶漬けでいただきました 美味しくいただきました 出汁は優しい味わいですしらす丼が美味しそうでした😋ご馳走様でした🙏🙏🙏
平日でしたが開店10分前には行列ができていました。中は料亭のような雰囲気。落ち着いていました。どれも安価で美味しそうでした。私はブリトロ定食(700円)を注文し写真のようなものが到着。鰹だしが効いたお茶を掛けながらちょっとずついただきます。ブリにも味付けがされているため、満足感もたっぷりです。お茶漬けだからか、男の私にはちょっと足りなかったかも。
【★の基準】★3 行って損なし/★4 おすすめの名店/★5 何度でも行きたいブリ茶漬が600円で食べれてしまうというお店です。結構有名みたいで、いつもお客さんが沢山入っています。ただ、やはり価格なりの内容ではありますので、過度にハードルを上げて訪問するとちょっと違ってしまうかもしれません。メニューが外にしかないので、選んで入店すると良いです。
個人的に赤坂ランチコスパ最強No.1。ぶり漬定食が定番だと思うけど自分はもっぱらぶっかけ定食。何をぶっかけるのかいまいち分かってないが、ぶり漬以外にも明太子や唐揚げなど色々食べれて嬉しい。ごはんはなんとおひつで出てきてこれで600円(前は500円だった)は凄すぎる。
11:25に現地到着しましたら、既に8割方席は埋まってました。そして30分過ぎには数名の列。但し、心配ご無用、お客さんの滞在時間は10〜15分と短く回転はかなり早い。ランチメニューの中で一番人気と思われるブリづけ茶漬けをいただきました。ご飯はお櫃で提供され、更にお代わり無料との事てす。元々の価格が良心的な上、お代わり無料は神がかりだと思います。一杯目は漬け丼として、二杯目はだし茶漬け(海苔、山葵、高菜)をいただき、三杯目はブリ茶漬けとして堪能いたしました。ブリ漬けとしても成立していますし、出汁だけでも成立しています。当然ブリ茶漬けとして成立しない訳が無く、色んなパターンで楽しむ事がてきます。財布にも優しく、美味しいランチでした。ブリ大根も美味しそだったので次はブリ大根で再訪確定です。
名前 |
和食 笠(かさ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-725-2677 |
住所 |
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目11 5 1階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初来店。ブリ漬け茶漬け頂きました。ブリ漬けと最初はご飯で頂き、次は出汁をかけて頂きました。上品な味でわさびも効いておりとてもおいしかったです。豚汁定食も次回食べたいです。