高坂桜のこだわり出汁巻き。
小さな出汁巻専門店 高坂桜の特徴
高坂桜の出汁巻は厳選されたお出汁と玉子を使用しています。
ふわふわの本物の味わいが特徴の出汁巻き玉子です。
サンドゥという出汁巻き玉子のサンドイッチが絶品です。
木、金の営業情報ですが営業していませんでした。目の前の道を真っ直ぐ行くと行き止まりです。道は狭いので気をつけてください。
高坂桜の出汁巻はお出汁、玉子も厳選されたもの💮 焼き方もふわふわの本物の味です。
ふわふわのだし巻き玉子が本当に美味しい。少し高いけど定期的に食べたくなります。サンドもおいしいです。
だし巻き玉子の入ったサンドイッチ「サンドゥ」がとっても美味しいです。
2度ほど利用しています。営業日・時間に少ないのと値段はそこそこしますが、味は絶品です。パックは見た目以上に重さを感じます。それだけふんだんに卵を使っているようです。
出汁巻きの専門店。
名前 |
小さな出汁巻専門店 高坂桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4445-5103 |
住所 |
〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木西羽根穴2235−9 |
HP |
https://instagram.com/dashimaki.takasakasakura?igshid=hvi3ro0vinxv |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の前に1台分の駐車場あります。車でお客さんがあまり来ないみたいなので、基本的には空いてるって判断で良いかも?ただお店の前の道が狭いです。運転上手い人なら多少狭くても停められます。運転苦手な方は、郵便局横の道(お店の前の道)を真っ直ぐ行ってT字路まで通り過ぎてしまうと行き止まりです。(お店はT字路過ぎた所)なのでお気をつけください。木曜11:30〜12:30は近くのいこまい会館で販売しているみたいです。セブンイレブンがある方の駐車場に停めて、一番近い自動ドアに入って左真っ直ぐ行くと販売場所あります。駐車場は広かったです。最初P入った時、駐車場狭!と思いましたが、2周ぐらいして奥にも駐車場に続く道がある事に気付きました。ちなみにオーナーさん1人でやっているので、木曜日のその時間中はお店は休憩中です。サンドイッチの種類が四つありました。ノーマル、明太子マヨ、チーズ、ゆず味噌です。え、ゆず味噌?だし巻き卵に?サンドイッチに?ピンと来なかったけど、食べてみると意外や意外。購入した中でも1番美味しかったです。ただ食べてると味噌がぼたっと落ちてきます(笑)私は家に帰宅して箸でサンドイッチを食べました(笑)お金は現金払いの他に、d払い、メルペイ、au PAYが出来ます。あと臨時休業とかあるかもなので、お店行く前に電話した方が良いかも?予約とかも出来るので。少し遠くてあまり行けないけど、次行った時はお勧めしてもらっただし巻き卵を是非お店で購入したい。他の口コミの方がだし巻き卵のメニュー載せてくれてるの助かる〜!アオサとかシラスねぎとかとか梅とかも興味あるー!楽しみです。