大濠公園近く、焼鳥とワインの名店。
焼とり 鳥次の特徴
安いのに美味しいお任せコースで大満足できるお店です。
焼き鳥とワインの相性が抜群で、おしゃれな雰囲気が魅力的です。
大濠公園近くに位置し、落ち着いて楽しめるカウンター席のみのお店です。
美味しい焼き鳥屋さん3000円のおまかせコーススープを素麺に、そぼろ丼ミニを追加ビール、焼酎、ワインなど五杯ほど飲んでも7000円はコスパ高いシンプルな素材を丁寧に調理されています。スタッフもとても感じが良いです。ご馳走さまでした。
安いのに美味しかったです。3000円のコースと数本の追加で満足できました。ワインも手頃な品揃えです。白ワインを2本頼みましたが4000円~9800円。雰囲気も居酒屋と東京鳥しきスタイルというと語弊と古い言い回しですが、家族でも接待でも両方いけそうな雰囲気でした!隣のビブグルマン水炊き橙と姉妹店らしく、共同仕入なのでしょうか、素材が良く何を食べても美味しかったです。刺身はその日次第とのことでしたが、胸肉の昆布締めは絶品すぎました。
今回は福岡市中央区大手門1-8-14 にあります。焼とり 鳥次さんへ。隣には系列店の水炊き橙さん、ミシュランビブグルマンを2店舗とも獲得しているお店さんです(#^^#)石張りの外観で落ち着いた雰囲気と高級感を感じれますね。店内はカウンターのみで、中心に焼き場があり焼きたてをサーブしてくれます。とりあえず生ビールで乾杯!!メニューはお任せコースのみ(サラダ、串物5種、野菜3種、とりだんご、スープ) 3300円ムネ身の昆布〆、ワサビを巻いて頂きました、食のスタートに程よくしっとりしていて噛むほどに旨味が出ますね。サラダ、キャベツ、人参、セロリ、キュウリなど。(ごま油と醤油のタレ)ささみ、中心レアで丁寧に焼き上げられています、最後は海苔に包んで味変を楽しめます。茗荷味噌、巻いてある味噌がいいですね!ずり、コリコリの食感で丁度いい焼き加減。大分産椎茸、肉厚で、ジューシー!うずら、ソリレス、希少部位!!やっぱり肉肉しく、皮目はパリッとしていてGOOD!!尾の身、ボンジリです、脂もしっかり落としてありました。さつまいも、甘み充分、しっとりしていて美味しい!とりだんご、丁寧に焼き上げられていて、中心はレア加減で丁度いい!追加のそぼろ丼、たっぷりのそぼろで味付けも塩梅が良くご飯との相性も丁度いいですね(^^♪〆のとりスープ定員さんの丁寧な対応に感謝m(__)m 美味しく頂きました、ごちそうさまでした。
串のお任せを一通り食べて追加オーダーも可能。いわゆる博多スタイルの焼き鳥屋ではなく、東京っぽい焼き鳥屋さん。前回の初回訪問で、大感動して再訪。串のバリエーション的に前回が★5で、今回は★4かな…勝手に期待値が上がってしまったのかも。焼き物ラストオーダーが21時半ですが、早めに行かないと、コース以外の追加の串が売り切れてしまいます。20時予約ではちょっと遅い感じ。コースだけでも十分お腹は満たされるけど、美味しいから追加注文して、さらに満喫したくなります。
大濠公園近くの人気焼き鳥店に行きました。大濠公園駅から徒歩2.3分で着きます。店内は大人の隠れ家みたいなお店で席は全てカウンターのみです。今回は焼き鳥おまかせコース(3000円)でお願いしました。サラダから始まり、鳥刺し、焼き鳥と続きます。全体的に塩加減もちょうどよく、焼き鳥はとても美味しい。特にセセリは絶品でした。高級焼き鳥みたいな雰囲気ですが、コスパもとても良いです。もう少し、お酒の種類があれば嬉しいですが、コスパ的にもまた行きたいと思います。
今じゃ福岡では関東スタイルの焼鳥が根付いてきたが、先駆けのお店。美味しかったです!
焼き鳥とワインに拘っていらっしゃるお店丁寧なお仕事をされている料理とヴァンナチュールや日本ワインが合います😋落ち着いた雰囲気とお店の方々のキビキビとした動きにも好印象です!
鳥次さんといえば、このだんご🍡シンプルでおいしい焼き鳥✨県外のお友達を連れて行きたい、福岡の焼き鳥やさんです🐓♥️くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
大好きな焼鳥屋さん。久々に行った、坊主頭の大将がいない。若いお兄さんに焼き手が変わっていました。変わらず美味しいけど微妙?
名前 |
焼とり 鳥次 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-715-4301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての鳥次。次々に出てくる料理が素晴らしすぎて、めちゃくちゃ最高でした!昆布締めからスタート。まず焼鳥1品目のたたきがものすごかったです。ずっと噛んでいたい。1口目がモモ、2口目がムネで、絶妙な火のいれ具合。銀杏も普通ではなく、何かでコーティングされたような食感。焼き方であのようになるのか美味しい何かでコーティングされていました。梅きゅうも食感が最高。このパテはパテ界の頂点。手土産として販売して欲しいです。チーズトマトを挟んで、美味しいところだけ残して焼いたずり。これは本当に飲み込みたくなかったです。ソリレスに絶句。ちょうちんがしっかりと焼いてあって、この焼き具合が本物。さつまいもめちゃうま。肉だんごもどうしてこんなに美味しいのか。胃が絶好調だったので、にゅうめんとそぼろ丼の二段〆。ビール、日本酒、ボトルワインを3人で飲んで、1人1万円弱。どんな遊びよりも楽しくて最高でした。