福岡の名店、鯖料理が絶品!
きはるの特徴
五島の泳ぎ鯖は新鮮で、食感が最高と評判です。
ごま鯖はぷりっとした美味しさがあり、人気メニューとなっています。
サバ料理が豊富で、どれも美味しい当店は鯖の専門店として有名です。
鯖LOVE何を食べても美味しいですが、刺し以外だと出汁巻き卵と鯖チャーハンは外せないです。
ゴマ鯖、穴子の刺身も美味しかったです。天ぷらはべちょべちょでした。他の料理は可もなく不可もなくでした。やや、期待外れでした。再訪は無しです。
福岡・中洲『五島サバと九州の幸 きはる』さんへ初訪問。目の前で捌く鮮度よい鯖が美味い店。お店はカウンターとテーブル席があり30席ほど。平日19時頃ほぼ満席。予約必須だが循環してるので入れたらラッキー。本日カウンター席へ。◇頼んだ品 〈刺身は全て数量限定〉・五島列島産 泳ぎサバ刺 ¥1200・五島列島産 炙り鯖刺 ¥1200・五島列島産 ゴマサバ ¥1200・対馬産 活〆穴子の刺 ¥1380・薩摩地鶏の塩焼き ¥900店主が目の前で魚を捌いており鮮度がとてもよい!そして手際が良い。刺身の鯖も穴子も『ブリっコリっ』とした食感で、今まで味わったことがない逸品!鮮度が良いため、魚の臭みは全くない。普段、刺身の鯖は好んで選ばないが、鯖ってこんな美味いのかと驚いた。カボスと塩、醤油、青唐辛子どれで食べてもGOOD。東京の店でこの鮮度と値段は難しいのでないか・・。アルコールは焼酎の品揃えがずらり。日本酒は、香りものから香り控えめまで。その他アルコールもいろいろと。店内カウンター含め、清潔感があり快適な空間。とても美味しかったです。ご馳走様でした!また、鯖と穴子を食べに伺いたい店。___________________________・支払は現金のみなのでご注意を 。___________________________『きはる』とつく店が複数あり。一階にある春吉三番町の通りです。Google map案内がGOOD!一階にある看板が目印。お店は焼鳥屋の奥。
福岡グルメ〜胡麻サバ〜やっぱり福岡に来たら食べたい胡麻鯖。新鮮な鯖を食べられるお店が都内では少ないのでしっかり福岡で行ってきました!【食べたもの】・お通し茶碗蒸し、ミミガー、カボチャの煮物。大人のお店に来たという感じがする落ち着いた見た目・味の小皿たちです。・明太玉子焼¥930ふっくら大ボリュームの玉子焼き。4切なので1人ひとつずついただきました。明太子もしっかり入っており満足の一品。・胡麻サバ¥1,200胡麻たっぷり、脂の乗ったサバ。そして花に見立てた大根や、その花粉に見立てたわさびなど見た目だけでも楽しませてくれます。【飲んだもの】・東一 1合¥850・博多一本〆 1合¥850折角九州に来たのだからと佐賀のお酒と福岡のお酒をいただきました。他にもいくつか九州の日本酒がありましたが何と言っても圧倒的に焼酎の種類が豊富。50種類ほど取り揃えていました。【お店】・2店舗ある きはる。天神南駅と中洲のちょうど中間あたり、口コミの高い方に行きました。色々なお店が入っている建物の一階です。・カウンターとテーブル席があります。金曜20時に訪問して並ばずにすぐ入れました。サラリーマン多め。・お料理は良くても内観は撮影禁止とのこと。お支払も現金のみのお店です。【利用シーン】・ひとり飲み … ○・グループ飲み… ○・デート … △・女子会 … △--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
五島の鯖をウリにしているだけあって鯖が旨い!ゴマサバサイコー、鯖の焼味噌サイコーですね。
ドキドキしながらカウンター利用しました。少し初めての方には緊張感あるお店です。お料理は何を食べても絶品。とくにゴマ鯖は、こちらのお店以降に何店か食べてみましたが、全く別物でした。こちらのゴマ鯖、別格のおいしさです!さつま揚げはフワフワ、焼き鯖も身がふんわりで思わず声が漏れました。美味しいお酒もたくさんあり、記念日に伺いましたが最高の時間でした。またいつか、伺ってみたいです。
▼関東の人なら、いままで食べてた鯖の概念がグラグラと音を立てて崩れます。博多最強の鯖料理店。それがきはるです。▼泳ぎ鯖刺しはマストで食べたい逸品。生鯖の身の歯応えが歯を押し返してきて、その香り旨みたるや、物凄いです!もちろん臭みゼロ。▼ごま鯖、炙り鯖刺しももちろん最高。ぜんぶ頼んで食べても後悔ナシです。▼あとは穴子の刺身ですね。対馬の穴子の身はぷりぷりを超えてブリブリです!▼他にも生鯖へしこがあれば、こちらも食べて欲しいですね。もう食べれない!ってときは細巻寿司でもメニューがあります。▼鯖、穴子以外にもだし巻き、鳥料理、などハズレメニューがまずありません。日本酒、焼酎でしっかり出来上がることが可能です。▼そして名物の鯖チャーハンで締め。ここまで充実していて値段もお手頃。▼また来たいお店です。ありがとうございました。
福岡で鯖料理の銘店と言えばココ。けれど、かなり分かりづらい店舗入口。鯖料理以外も料理はあるのでご安心を。絶対に頼まないとダメなのは胡麻鯖。
今回は福岡市中央区春吉3-22-7-1 プロスペリタ天神Ⅰ1Fにあります。きはるさんへ。言わずと知れたサバのお店!! 1号店は近くにあり以前も伺いましたがこちらは初訪。入店すると入口に公認のお店の楯があってやはりこちらも期待大!!店内はカウンターとテーブル席。オープンな雰囲気で個室等は無い様です。 カウンターに面して調理場があります。とりあえず生ビールで乾杯!!お通しは3種(茶わん蒸し、もずく酢、もう一品w 忘れちゃいました)注文は絶対食べなきゃでしょ!!の五島の泳ぎサバ刺し、1100円と炙り鯖刺し 1100円。泳ぎサバの方は、メチャメチャ血合いの所もキレイで鮮度抜群!!歯ごたえもありゴリゴリしています(*´ω`*)クセも無くサッパリ!! 逆に炙りサバの方は寝かせてあるのかしっとりのサバ。よく食べてる方w 炙り立てで、香りもいいですね。塩で頂くのもいい感じです♪ビールを3杯程流し込み次にクレージーレモンサワー 650円を。 しっかりとした酸味とレモンの香りもあってGOODです。朝倉地玉子のニラ卵焼き 680円⇒巻きたてのプルプルアツアツの出汁巻き(*'ω'*)揚げたてさつま揚げ 680円⇒まん丸の見た目ビックリのさつまあげ!!これは熱そう!! 生姜醤油が添えてあります。かじりつく程の勇気が無かったので、箸で割りましたが正解w アッツアツw たこ焼きの様。名物サバチャーハン 680円⇒梅肉と大葉がアクセントで最後もサッパリと食べれる感じでパラパラです。しっかり、サバを頂きました。も少し食べれたけど2次会に行く予定が有ったので腹8分で。ごちそうさまでした。
| 名前 |
きはる |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-771-3002 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目22−7 プロスペリタ天神1 |
周辺のオススメ
鯖料理の名店。胡麻さば、炙りサバも当然美味しいが、〆でいただくサバチャーハンがやみつきになる味でした。ご馳走さまでした。