珍しい!
白糠厳島神社の特徴
JR根室本線・白糠駅から徒歩10分、アクセスも便利です。
神社の手前には線路があり、鉄道との取り合わせがユニークです。
高台に位置し、参拝時に海の見える素敵な景色を楽しめます。
社殿自体は特筆する事の無い神社ですが、参道に根室本線の踏切がある珍しい神社です踏切には遮断機が無いので、列車が来ない事を確認してから渡りましょうここに向かう時は、グーグル先生の検索を鵜呑みにして案内させてはいけません線路を越えた裏山の「岬の森東山公園」の方向に案内され、細い急坂を上らされます駐車場の場所は国道38号線沿いなので、目的位置を国道沿いに調整してから案内設定して下さい駐車場は狭いですが、訪れる人はまばらなので満車の心配は無いかと思います。
眺めが良く 海の見える見晴らしの良さが素敵です神社の手前の階段が急で やや気をつけないと大変ですが神社の手前に 線路がある‼のも珍しい鉄道と 神社の取り合わせとか面白いと 思います(*^^*)
居心地よく景色もいいパワースポット神社だと思う。また訪れたい場所です。
北海道道東の白糠町、白糠厳島神社⛩です。こちらは珍しく社務所から警報器も遮断機も無い線路を渡って、神社参道を登るというちょっぴり危険な匂いのするスリル参拝が特徴的です。境内からは漁港が見下ろせ流石、海上運航の守り神といった感じです。毎年7月には例大祭が行われて、神輿ごと海に入る海中神輿はとっても見応えがあるとの事です🤠是非是非見てみたいですねー♪
とても立派な神社で参拝させて頂きました。健康の御守りを購入し、御朱印もいただけました。また、機会に恵まれましたらご参拝させて頂きたいです。
参道の間に線路が通っています。階段を登りお社に辿り着きます。上からの眺めは良いです。令和三年 文月。
上まで上がるのはしんどいけど、ご利益ありそうです。御朱印いただきました。
幸先詣でで参拝しました。お守りも購入できました。
高台にあり神社から海が見えて晴れた日には素敵な景色ですとても落ち着ける神社です。
| 名前 |
白糠厳島神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
01547-2-2712 |
| HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE-2/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
踏切を渡って行く神社⛩️階段を登るのはキツいですが、車でも行けます階段の途中に猫の足跡🐾見つけました御朱印は書き置きでした。