新天町の穴場、うまい蕎麦!
そば茶屋 華元 新天町店の特徴
新天町の地下に位置する隠れた蕎麦の名店です。
日替わりランチや肉うどんが特に美味しく評判です。
ひっきりなしに訪れるお客さんが人気の証です。
天神に行ったときいつもの素通り家内が蕎麦食べたいといちど入りたいと思ってた華元、みゆうじつくは琴のチントンシャン年配の方が大半やはり人気店で美味いらしいね(笑)昭和の日本の蕎麦、うどん屋さん出汁も甘くてうまいおかめの蕎麦、ランチセットみたいな鶏めしもうまかぁやはり大当たり隣は韓国の4人家族、今のSNSすごいね(笑)(笑)
普通に美味しいですが 麺の量が少ない 上品な感じです お昼どきは周りのお店は並んでますがここは比較的並ばず入れます。
蕎麦が食べたくて初めて訪問。麺は固めで、つゆ甘め。自分好みの味で最高でした。天ぷらは梅干しがあってびっくり!夜も食べに行っちゃうくらい美味しい蕎麦屋さんには久々出会えました😊接客も丁寧で、スタッフさんの気配りも◎また行きます😌1枚目は天ぷらせいろ2枚目は秋限定 栗と芋の炊き込みご飯がついてます。
いつ来てもホスピタリティが高く混んでる状況でもお茶くださいとこちらから言った事がないくらい目配り、気配りがきいている素晴らしいお店。値段は安くはないが値段以上の味でボリューム感もある。今回は木の葉丼セットでザルそばにしたがこれが大当たり。椎茸、かまぼこがふんだんに入っており頭痛がしていたので食べれるかなぁと思っていたがあっという間に完食。蕎麦自体も風味がよくミニザルとは言えしっかりと冷やしてあり、ツユも辛すぎずちょうどいい塩梅。ご馳走様でした、また伺います。
安くて量も多いしサービスも良くて最高でした!店主さんも店員さんも良い人で最高でした!福岡に来たらまた食べに来たいです。
ミニ木の葉丼定食。蕎麦とうどんが選べる。木の葉丼が個人的に好きで美味しかった。お得感あり。虫がいる!とスタッフに言っているお客様がいたので、清潔感はいまいちかな。
親子丼セットを注文。少し濃いめのつゆ、せいろはするするいくらでも入ります。一瞬で無くなりました。次回は蕎麦メインで注文したい。店の雰囲気もいいし店員さんも感じよく、食べ終わり頃に蕎麦湯を提供してくれました○蕎麦湯割りがめちゃくちゃ美味しかった。リピでございます。
土曜日の1時頃に伺いました。梅干しの天ぷらがいい感じです。娘と二人で伺いました。何度となく足を運んでますが、いつもまったり出来る空間を提供してくれます。そして、蕎麦がうまい。今回は天ぷらとざるそば。天ぷらは至って普通と言いたいところですが、梅干しの天ぷらがついてました。店員さんから、「梅干しは種が入ってますので、ご注意ください」と言われたものの、言われない限り、梅干しとは思いません。熱々の梅と、蕎麦。思った以上に合います。これは、また食べたいと思えるものでした。次は何を食べようかなぁ。QRコードも使えて、大満足でした。
新天町の地下に佇む蕎麦・うどん屋さんです。いつ行っても落ち着く店内で、ゆっくり食事できます☺️私はもっぱらうどんをいただくのですが、博多のうどんとは少し違って、やや細麺でコシもあります。出汁もとても美味しいです。サービスで蕎麦湯を出してくださることもあります。トッピングもいろいろあるので、何度も通いたくなります。
| 名前 |
そば茶屋 華元 新天町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-781-3500 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:45 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦の風味は少ないけど、コシがあり食べごたえありました。次は暖かいかけ蕎麦か、鴨南蛮蕎麦を食べて見たいです。ミニ天丼は量も程よくタレもコクがあり美味しかったです。