新天町の懐かし本屋、レア本満載!
福岡金文堂本店の特徴
新天町の古き良き本屋で、懐かしい雰囲気が漂っています。
手書きのPOPが目を引く、丁寧な対応の店員がいます。
児童書が2階にあり、ベビーカーでの利用もスムーズです。
メガネをかけた、男性定員さんが親切に対応してくれました!近くの積○○さんは、店員さんに聞いても、取り寄せですね。とそっけなかったのです。金文堂さんは、在庫をシステムで調べてくれて、持ってきてくれました!ネクスペイも使えたのでよかったです!今度から、金文堂さんを利用したいです☆
品揃え豊富でいい本屋さんです。漫画もかなり揃ってます。
昔、子供の頃はでっかい本屋と思ったが、ま、フツーの店だね。
新天町の古き良き本屋さん。品揃えもよいです。
昔ながらの書店。品揃えは満遍なく店の広さの割には頑張っている。なくなってほしくない町の書店。
天神・大名の書店も時代の流れで少なくなったとはいえ、大型書店は場所を変えたとはいえ健在です。書店のスタイルも時代に合わせて変化している中で、この金文堂本店は昔から変わらず、商店街の書店スタイルを大幅に変えることなく存在している珍しくなった店舗だと感じます。書籍数はそれほど多いというわけではありませんが、各ジャンルのコーナー分けがあり、最新刊、最新号などは目につきやすい場所だと思います。2階にはマンガや参考書、資格関連の書籍がおいてあり、評判が良いものをしっかり抑えてあるように感じます。新天町はもう1店舗書店がありますが、上手くジャンル分けがされていると感じられます。反面、書籍数が少なく、書棚間の通路が広いとは言えず、混雑しがちなのが気がかりではあります。
いろいろな書物があり見てて楽しかったです🐱懐かしい雰囲気も好きです( ੭ ・ᴗ・ )੭レアな本もたくさんありました✨
こじんまりしていますが、新刊本や雑誌類は色々揃っていますよ。
昔ながらの本屋さんです。立読みもできるし、天神で待ち合わせの時間潰しにも利用できます。この日は伊集院静の『一人で生きる』と五木寛之の『親鸞』文庫本六巻を買いました。正月休みに読みます。
| 名前 |
福岡金文堂本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-741-2106 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高校生の教科書の販売をお店の3階でしている。