博多・西中洲で味わう本格茶懐石。
茶懐石 中伴の特徴
本格的な茶懐石料理が楽しめる、作品のような料理の数々です。
博多・西中洲に位置する、ミシュラン二つ星の名店として知られています。
ヤリイカやアジの刺身、ハモの吸物など、希少なメニューが魅力です。
丁寧な仕事を見ながら、頂く料理はサイコーです。大将の話がまた楽しいです。
空気感が凛とした店内。お店の名の通りです、わかる方は分かるはずです(^^)茶懐石なんですよ、会席では無く白湯で始まる、純 京懐石です。素晴らしい時間を楽しめます。また行きたいけど、なかなかこの手の懐石は一緒に行ってくれる人がすくなくてリピート出来てません。
何も知らない私達にも優しく丁寧に接客して頂きました。人柄だけではなくお料理ももちろん漬物までとても美味しかったです。
一つ一つの素材・料理に思いや愛情を注いでらっしゃるのが強く感じられる、でも食べるごとに何だかとてもホッとする、一つの作品のような料理の数々。店主のお人柄も相俟って、「あ~本当に幸せなひと時だったな~」と思わず漏らしてしまう程に至福なひと時を味わえます。
本格的茶懐石料理。正しい日本の季節感を味わえます。🌸。何度も訪れたくなるのは、ご主人のお人柄も大きい。和のお席での正しいマナーと、和食の基礎が学べる、お料理教室は、花嫁修業にも、大変人気です。
ありとあらゆる意味で最高です❤
少し前の訪問ですが。福岡で茶懐石ならとこちらをご紹介頂きました。夏場に訪問したため、鱧や夏野菜、そしてお出し。まさに京料理の醍醐味をご主人のもてなしとともに味わった最高のひと時でした。一番感動したのは最後に炊き出されたご飯と共に出てきたお漬け物。毎朝(夜中?早朝?)に仕込まれ、お昼の客人への提供時間に合わせ仕上げられる拘りように感動。気持ちの入った料理って心動かされますね。
お店の雰囲気、ご主人のお人柄、そして、手間をかけ、愛情がこもったお料理の数々。おもてなしの心を感じられる最幸のお店です。
お店の雰囲気、ご主人のお人柄、そして、手間をかけ、愛情がこもったお料理の数々。おもてなしの心を感じられる最幸のお店です。
| 名前 |
茶懐石 中伴 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-725-1115 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3−19-2F BAY HILL COURt |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
白湯からスタートし、数々の料理をいただいて抹茶でフィニッシュ。釜で炊くご飯はお代わり自由。抹茶は目の前で点ててくれるが、職人技を見るのも楽しい。良き時間をありがとうございました。