特製醤油ラーメン、ネギ入れ放題!
京都北白川ラーメン魁力屋 茅ヶ崎店の特徴
背脂が効いたコク旨ラーメンが楽しめるお店です。
新型コロナ対策がしっかり行われている安心の店舗です。
海が目の前で、海水浴後の訪問にも最適な立地です。
京都北白川ラーメン魁力屋は、京都府京都市中京区に本社を置く株式会社魁力屋が展開するラーメンチェーン店です。 京阪神以外に関東・東北・東海・沖縄に進店している他、大手コンビニエンスストアチェーンにてコラボレーション商品を販売しています。
茅ヶ崎の海🏖️で遊んだ帰りに見つけました‼️ラーメン🍜大好き❤なので🤗来店したのが2時半頃❓お客は私だけで、中は広々としていました。辛味噌のもやしラーメン🍜をいただき、麺が細く、スープは旨味のあるコッテリスープ、卓上にある刻みネギは、入れ放題✌️❤️ただちょっと🤏乾燥してました味は好きな味、でももーっと辛い方が良かったな、案外甘辛でした😋次は辛くしてみたいと思います。
○ニンニク冷やし塩つけ麺(並) ¥990つけ汁が死ぬほど塩っぱく味が単調でした。大判の豚バラチャーシューとは。○焼き飯唐揚げ定食 ¥429焼き飯は油ギトギト系でこの量でちょっどいい。ラーメン魁力屋は、スッキリとした醤油ベースのスープが特徴的で、パンチが少なめのスープが万人向けと評されています。麺はコシがあり、細めで食べやすいですが、特に出汁の味は目立たず、どちらかと言えば無難な味わいです。また、ラーメン魁力屋の特徴としては、醤油の旨みと細かい背脂がコクを出している点が挙げられますが、スープが薄めでパンチに欠けるため、日常的に食べるには良いかもしれませんが、特別な味わいを求める人には物足りないかもしれません。また、京都に本店を構えるこのチェーン店は、リーズナブルな価格設定も魅力の一つで、広くチェーン展開されているためアクセスも良好です。しかし、全体的にチェーン店特有の一貫性を保つためか、地域ごとの特色はあまり感じられないかもしれません。
日曜日のランチタイムに利用店前に6.7台の駐車場店内はカウンター15席位と6名テーブルが2卓程家族連れや、御年配者のご夫婦と広い範囲のお客さんカウンターに案内され店員さんが注文を取りに来るシステム。京都特製醤油の九条ネギラーメンとミニチャーハンを注文麺の硬さ、味の濃さもお好みでお願いできます。3.4分で着丼に早っ!っと思ったのも九州豚骨ラーメン風な極細麺!具材は極薄バラチャーシュー4.5枚、メンマ、九条ネギ卓上にネギがあり、九条ネギラーメンにしなくても良かったかなとwしかもこの九条ネギが繊維質で細切りで噛み切り難く、食べ辛いwwスープは意外にもあっさり目で好みでした!ミニチャーハンはネギと卵のシンプルなチャーハンでまぁまぁ好み食べ進めると麺量が少なく感じました。替玉があるのかとメニューを見ましたが無く、大盛りの項目がありました!男性の方は大盛りで注文した方が満足すると思います。サクッと食べて後会計し退店天下◯品の様なドロっとしたラーメンをイメージしていましたが、意外にもあっさりしていたので再訪ありかなと。御馳走様でした!
期間限定のあご出し醤油ラーメン背脂少し、麺硬めで頂きました。スタッフさん達がその日いた全員優しさに溢れた雰囲気でなんか最高。あご出し 定番にならんかな。
安定の美味しさ‼️こく旨ラーメンを食べました。前に置いてあるネギとたくわんが無料です。今回はこく旨でしたが、暑い時は冷やし中華もとても美味しいです。
コク旨ラーメン餃子定食 ¥1074- 大変満足しました。🎵魁力屋さんは、定期的に食べたくなります。
麺は細麺で、スープの味に絡まって美味しいです。背脂も、コッテリとした感じはありません。チャーハン、ラーメンの味、私には、少ししょっぱいです。許容範囲です。3回も行ってますから。
特製醤油全部のせラーメン九条ネギトッピング+大盛り麺固、味薄めこの手のラーメン屋は塩っぱいので味薄めにチャレンジ。店員さんが味濃かったら言ってください、と親切な対応が素晴らしい。美味しく頂けました。
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 茅ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-53-8379 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

くぅ〜っ。生ビール、冷え冷えで旨いっ。お摘みもリーズナブル。ラーメン、美味しい。