平たい麺と出雲そば、海老も絶品!
加辺屋 西公園店の特徴
平たい麺が特徴の、満足度の高い出雲そばを楽しめるお店です。
新メニューの納豆そばが特製つゆと相性抜群で人気です。
プリプリの海老天ぷらが絶品で、圧倒的ボリュームのお蕎麦を提供しています。
平たい麺のお蕎麦でした天ぷら蕎麦の海老は大きくて、麺もボリュームあって美味しかったですトロロご飯もたくさんご飯が入ってて満足でしたまた、行きます😏
熱々の心も身体も暖まる。そんな素敵なお蕎麦そんな素敵なお蕎麦をいただいたのは、西公園の参道沿いにあるお蕎麦屋さんである、加辺屋お伺いした時は、冬季限定牡蠣の葛かけそばをいただきましたお出汁のきいたとろとろの葛餡に、お蕎麦とぷりぷりで大粒の牡蠣が5個も!途中で薬味やかぼすを入れて味変最後には蕎麦湯をいただいて、心も身体もぽっかぽか冬の味覚に幸せ感じる昼食タイムでした~(*´ー`*)
新メニュー『納豆そば』【加辺屋】特製のそばつゆと相性バツグン。全混ぜで食べると、不思議の納豆が糸を引かない。今までは、いつもの(天ぷらそば)ばかり食べていましたが、『納豆そば』と悩むほどの美味しさです。
春夏限定らしい納豆そばを注文。麺は太めです。ネバネバしにくい納豆を使用してあり豆の味がしっかりします。卵は黄身だけ乗ってるのが嬉しいです。大根おろし、短冊状の海苔、かつお節が付いてます。つゆは自分でかけるスタイルで濃いめです。そば湯も付いてきます。ごちそうさまでした。
お蕎麦は少し平たい麺。福岡では珍しい出雲そばです。暑い中おろしがさっぱりで美味しいかった。そして天丼おむすびがとても美味しい。また恋しくなります。また食べに行こうと思います。
初めての来店。天ざるそばを食べようと待ち時間中に検討。しかし、天丼+割子1枚と値段があまり変わらないので変更。天丼から超ビッグのエビが2本はみ出して登場。割子は出雲そば風?蕎麦湯もついて大満足でした。人気店でした。
おけざるを注文しました。¥990円で食べれるソバにしては、ボリュームもあり、刻んだエビ天も1つ付いてくるのでお得感があります。つゆも強めですが、つけ麺風で美味しかったです。
2022年3月7日 月曜日13:34:06湯だめというより蕎麦湯漬けのトロトロ蕎麦に自前でつゆをかけて味を見ながら手繰る独特なスタイル。蕎麦は風味良く、つゆもキリッとしていて紅葉おろしがまたいいアクセント。海老天はなかなかのサイズが2尾。衣はしっかりめ、カリッと揚がっていて海老はぷりっぷり。ボリュームもたっぷりで至極満足。〆は蕎麦湯でほっこり(^^)天ぷらそば ¥1000+tax2021年7月23日 金曜日13:49:47蕎麦湯に浸かったトロトロの蕎麦は、ルチンを摂取するのに非常に効果的。温かいおろし汁に潜らせ頂く。大根おろしu0026紅葉おろしの汁も、啜る度に身体が洗われる様な気がする。(^^)でもって美味い!ぶつ切りの海老天を時折頬張り、蕎麦を手繰る。蕎麦もボリュームたっぷりで満足度高し。ラスも蕎麦湯をグビリとやってご馳走さん。おけ蕎麦 ¥900+tax
「加辺屋西公園店」 は1961年の創業の出雲そばの専門店。私は喉ごしで食べる更科そばより噛んで食べる食べ応えを味わう田舎そばが好きなので、出雲そばは自分にピッタリ❗️海老天があらかじめ蕎麦つゆに入っていて天麩羅の旨味を一緒にすすれる「おけざる」、かぼす果汁でさっぱり味わえる寒い日にはぴったりの「葛かけそば」共に大満足の一品でした。
| 名前 |
加辺屋 西公園店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-724-6076 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4−76 大産西公園マンション |
周辺のオススメ
蕎麦は美味しく、お店の人たちの気遣いがとても嬉しい。外国人客が最近目につくようになって、気持ち良く食べづらくなったのが頭が痛い。