顔を見てくれる優しい先生。
しまたに小児科の特徴
自然治癒を提唱する先生がいる小児科です。
看護師さんが優しいため安心できます。
受付の方は少しキツく感じることがあります。
子どもがアレルギーがあるため数年前から定期的に受診しています。先生はすごく丁寧に診察してくれるし、要らない薬は出さない、将来的な事を考えてできるたけ薬を減らしていく方向で考えてくれます。すごく良い先生なんですが、気分屋?なのか日によってちょっときつい言い方だったり、冷たかったり気を遣うというか、緊張する時があります。子どもに対してはいつも優しいです。
慢性疾患があるため、長期に渡りお世話になっています。先生は、子どもに対しても優しく接してくれて、説明もわかりやすく丁寧で、質問もしやすいです。薬も極力少なめです。風邪には抗生剤は処方しません。対応できない疾患は適切な医療機関にきちんと紹介してくれます。すごく頼りになる先生です。
自然治癒を提唱する先生と感じました。
受付の方は少しキツく感じましたが、看護師さんと先生は優しいです。他の小児科にも診てもらいましたがここの病院で出してもらえる薬が一番よく効き飲みやすいので、何度もお世話になってます。ただ、患者さんが大変多いので待ち時間は長いですがネット予約が出来るので助かります。
受付はさておき、先生は凄く良いです。しっかり診てくれ、親の不安にも的確にアドバイスをくれます。色々と他にも小児科に行っていますが、今のところ先生の信頼度は個人的にはここが一番です。
受付の40代くらいのオールバック一つで結んでて向かって右に居るスッピンの女の人、凄く感じ悪いです。予防接種の問診表記入したの見て首傾げられました。それにいつもブスッとしてて愛想のひとつも無いのでもう通いません。
| 名前 |
しまたに小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-260-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先生は診察する前に必ず子供の顔を見て挨拶してくれます。うちの子はアレルギーっ子なのですが不安な事など親身になって話を聞いてくれ、回復に向かう為に色々提案してくれます。看護師さん達は終始バタバタされていますがみなさんとても優しいです。受付の方も親切です。ここの病院にこれからもお世話になります。