館林名物、究極のバターどら焼き!
伊勢屋本店の特徴
バターどら焼きが絶品で、定期的に通ってしまうお店です。
館林市内の老舗和菓子屋として、健康的な甘味が楽しめる場所です。
旅行の際に出会った柏餅など、様々な和菓子が美味しいと評判です。
旅の途中で寄りました。草もちといなりとみたらし団子、あんバターどら焼きを買いました。ありえないくらい安かったので味は期待せず食べてみましたが、全部が美味しすぎて帰りにまた寄ってしまいました。草もちは草の香りが強く、あんこがくどくなくて何個でも食べられる美味しさでした。あんバターどら焼きも甘塩っぱくて最高でした!ちらっと厨房が見えましたがとても綺麗で、清潔感のある素敵なお店でした。また行きたいです^ ^
みたらし団子とバターどら焼きと茹でまんじゅうをいただきました。ここはバターどら焼きが有名みたいですね。どら焼きじたいはは小降りですが、バターが少ししょっぱくてあんこと混ざって口の中で絶妙なコラボします。茹で饅頭はもちもち生地に餡子が入ってる感じです。甘さ控えめ。大人は好きかもしれませんね。
館林に訪れたら一度は食べておいたほうが良いというどら焼き。それが バターどら焼き 。他に焼きおにぎりとおいなりさんを購入したのですが、そちらのほうが個人的にはおすすめの味です。すみません、おすすめの方の写真を撮り忘れてます😊
バターどら焼きがとても美味しく、定期的に通っています。サイズも大き過ぎず食べやすいです。
近寄りやすい老舗感のある雰囲気にすごく惹かれた和菓子は健康的(?)だし、値上がりばかりの令和に超良心的な価格で頑張っているので、子供でも寄れちゃう✨地域の人に愛され続けているんだろうなぁって思う。
旅行中とにかく柏餅が食べたかったので目についたところで購入しました。全体的にお値段が安い!4点買って500円未満。ひとつ言いたいことは、片栗粉を惜しまないで餅に付けてくれって事だけ。味は良いんだけれど、ベトベトしすぎで手が大変なことになったw 草餅のあん無しはきな粉が欲しかったかもしれない。別売りでもいいから…
「百年小麦の和菓子めぐり」と題した館林市内の和菓子屋さん(特定の)で使える10%offクーポン付きチラシを頂いたので、館林の和菓子屋さん巡りでこちらのお店に伺いました。バターどら焼きが特に有名とのことで、家族にも買っていきました。また、ゆでまん(ゆでまんじゅう)もおすすめされていたので、こちらつぶあん、こしあん、むらさきいもあんを買ってみました!ゆでまんはあといくつか他にも種類がありました。今の季節は桜餅(関東)と草餅がありました。あんこのお味が上品な甘さでどのお菓子もとても美味しく、家族からの評判もとても良かったです。
草団子も草餅もゆでまんも私5のみでスゴく美味しかったです♥️また買いに行きたいです🎵
あんバターどらやき。弟に頂いて食べました。あっさりしていて餡もさっぱりしていてバターもくどくなく美味しかったです。今度は自分で買いに行きたいです。
名前 |
伊勢屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-72-0558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて館林を観光散歩。こばらも空いたのでたまたま見かけたこちらでおやつこしあん大福、柔らかくて美味しい!あわてて残りのバターどら焼きと草餅を記念に写真に。歩きじゃないと出会わなかったお店に感謝。