本格ネパール料理、千代で発見!
ナングロ ガル 福岡の特徴
噂のダルバート(マトン)が絶品で満足度が高いです。
本格的なネパール料理を楽しめる、特別な体験ができる場所です。
吉塚駅近くでアクセス良好、気軽に訪れることができます。
ネパール人おすすめのネパール料理を食べにはるばる千代まで!店内入ったらネパール人しかいなくてちょっとびっくり!笑異国の雰囲気がたまらないね~そして安定のメニューの豊富さ。【注文したメニュー】◾️ナングロ コンボ セット◾️ビリヤニなど【感想】ナングロ コンボ セットのデカに驚いた。どれもカレーの味で辛いんだけど美味しかった。そしてビリヤニ!こんな壺に入ってるんだね!ネパール人がこんなに多いってことは現地の味に近いんだと思う♡日本人が食べても美味しくいただけました。ごちそうさまでした!
おいしいネパール料理があると聞いて!食べたことない初めての食べ物ドキドキ店内入ると異国🇳🇵たのしい雰囲気餃子の様なモモ、熱々で小籠包みたいだった肉汁がすごくておいしかった🥟❗️赤いものもあって、辛いんじゃないかと思いきや全く辛くなくて、トマト味だった!旨いパニプリという丸いチーズボールみたいな見た目をしているものは、食べ方が面白く生卵割るみたいに割って、スペース作ってそこにじゃがいものペーストとスープを入れて食べるみたい。パクチーが無かったら◎マンゴーラッシーがめちゃ美味しかった🥭
極秘ルートから得た情報によると、ここはとても本格的なネパール料理であるらしいです。入ってみると、お客さんはネパール人(らしき)人々がメイン。餃子的な料理が美味いという噂でしたが、今回はビリヤニセットをいただきました。まずは量に圧倒されましたが、初めての体験で感動しました。ドライカレーとも微妙に違いますね。次は餃子的なやつを食べたいです。
本場のネパール料理食べたいなあと思って探した結果辿り着きました。カレーのセットも惹かれましたが、味の想像がまったくできないようなものが食べたくてアラカルトで注文。モツの揚げ炒めとスープモモ(ネパールの水餃子)、大豆と野菜のスパイシーな和え物、ネパール風焼きそば、ネパールミックスオムレツの5品。味のベースは辛味や酸味という感じです。どれもパンチがあり食べたことのない味わい。私は好みでしたが好き嫌いは分かれるように思います。いずれにせよちゃんとネパールの方が作る本場の味が食べられてよかった。ひとつ解せなかったのは、モツの揚げ炒め。メイン料理のワクにありましたが、来たのはどう見てもおつまみ。しかもメニューの写真とはまったく別物。来たものと同じ写真が掲載されていたら注文してなかったなあという代物でした。味は悪くなかったですが、揚げすぎなのか、ものすごく固く顎が疲れる。これだけが失敗でした。あと、ひとつ注文しそこねたものにパニプリがあります。これはネパールの若い子に凄く人気の料理なんだそうです。ネパール旅をしていた方のvlog でも出てきて、凄い美味しいと絶賛されてました。次行く時は絶対頼まねば!
いろんなインド料理店行きましたが、やっぱりここの味が一番好きです。
噂のダルバート(マトン)、ネパール料理は初めて、たぶん。だから、食べ方が分からなかったけど、混ぜ混ぜしながら頂きました。接客も口コミ通り、とても丁寧でご飯🍚お代わりどう?お水大丈夫?とか、親切でした。夜に来てみたい、このあたりで呑む機会があれば。
前から行きたかったナングロガルさん。干したご飯のチウラのセットが気になったけど、まずはダルバート(ラム)を頂きました。現地のお客さんも来てただけあって、日本よせしてないネパールカレー。美味しいです。現地の方が作るカレーはシンプルながらもゴリゴリ感出ててやっぱり好きです。次はチウラを!おごちそう様でした。
本格ネパール料理!初めて食べました。辛めだけど、病みつきになりそう!
珍しいもの好き・辛いもの好きなら楽しいです♪考えるとまた食べたくなる笑。これが現地での家庭料理?店員さん元気^_^ネパールへの扉を開けましょう🇳🇵
名前 |
ナングロ ガル 福岡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-210-3781 |
住所 |
〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目31−19 2F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ネパール料理の店ワンプレートに盛られた惣菜?が全て美味しいよいツマミになる感じカレーの辛さは優しい方麺や肉料理も充実してるようです焼きソバ的な料理はちょい辛です。