伊豆の清流で楽しむ、豊富なクラフトビール。
ベアードブルワリーガーデン修善寺の特徴
修善寺にあるクラフトビール工房では、様々なフレーバーのビールを楽しめます。
併設のブリューワリーで美味しいビールを片手に、キャンプ感も味わえます。
工場見学が面白く、素晴らしいロケーションでビールが味わえる魅力があります。
ベアードビールという都内にも何ヵ所かクラフトビール屋があるビールの醸造所直営のお店です。以前吉祥寺のお店に行ったことがあり、そのときに噂に聞いていたので行きたいと思っててやっと行けました。修善寺駅からバスや車でしかいけない場所にありますが、隣にキャンプ場が併設されているので泊まることができるので車で来ても安心です。また、予約制ですが1000円でビール1杯プラス工場見学が出来ます。私はもちろん工場見学もさせていただきました。・ウィートキングウィット 500ml 900円名前の通り小麦の風味が少しする白ビールで苦味はあまりなく、非常に飲みやすいです。ベアードビールの特徴として酵母等を濾過で取り除いてないらしく、白く濁った色になっています。・修善寺ヘリテッジヘルス 500ml 900円キレイな琥珀色のラガービールです。一般的なラガービールよりもコクがあって深い味わいでした。ビール好きはみんな好きな味だと思います。・飲み比べセット 140ml×3 900円(わびさびジャパンエール、アジアンビューティーびあラガー、ブルワーの悪夢ライIPA)15種類以上のビールがあるのでどのビールを頼むか悩んでしまう方には飲み比べセットもあります。140mlで3杯何でも頼めるので少し気になるビールを飲んでみました。隣の醸造所で作ったビールとナッツなどのちょっとしたおつまみが置いてあります。テラス席もあり晴れてる日は大自然の良い景色の中ビールを楽しむことが出来ます。また、瓶のビールは持ち帰りも出来るので好きなビールを見つけて家で飲むのもいい感じです。
おいしいいろいろなクラフトビールが飲める。飲み比べ、3種類×140ml 1200円を試す。お店の人が、好みをいうとおすすめをアドバイスしてくれる。季節ものもあるので、また違うときにもきてみたい。
クラフトビールBBの工場に隣接しているキャンプ場。ここのキャンプ場は一種のエンターテイメントかと。ビールが入場料に入っており、無料で一杯orお試し三杯を飲ませてくれます。キャンプに来たのにBAR気分でゆったりクラフトビールを楽しめるのが最高のひとときでした。あいにくの大雨キャンプでしたが、サイトも朝には地面からだいぶ引いたので水はけは良いかと。トイレもキレイ。シャワーは無料で使用可能。また利用したくなるおすすめキャンプです。
とりあえず、修善寺でエイヤと思って訪問を決めてビールを堪能しました。公共交通機関で行きましたが、キャンプサイト併設なので車で行って飲んだくれても、翌日帰りで安全運転も可能。つまみの選択肢は僅かなのですが持ち込み可ってので回避できます。例えばキャンプで持ち込みBBQを楽しみつつ本格マイクロブリュワリーの尖ったビールを飲めるのです。お試しセットで好きなビールを探すのも楽しかった。海は見えませんが山々やきっと星空もステキなはず。次回、車で向かうことを夢想しました♪♪
印象的なラベルに誘われて…SURUGA BAYが好みでした。
修善寺にあるクラフトビール工房で2Fに様々なフレーバーのビールを楽しめるバーがある。コーヒーなどノンアルコールもなるので飲めない方が一緒でも大丈夫。天気が良ければ屋外のテラスで景色を楽しみながら飲むのも一興。季節限定のフレーバーもありで何度も楽しめる。車の方はお土産でどうぞ。なお、キャンプサイトもあり、泊まりで楽しむのもあり(むしろこっちが本命?)
ジェイワールドトラベルさんの日帰りバスツアーで訪れました。東京から日帰りで、こちらのブルワリーさん、ワイナリー、酒蔵を巡るツアーでしたので、滞在時間が1時間ほどででした。1時間で、工場見学、試飲3種類をさせていただき、スタッフの方も親切でお話しやすく居心地よく過ごせました。こちらは生のホップを使って、ビールを作られていました!日本のブルワリーではなかなか無いそうです。こだわりの材料を使い、最高品質の醸造設備でビールを造り、仲間を大切にしている雰囲気が良いなぁと思いました。ビールの試飲では、3種類いただいただけなのに、こんなにも味わいが違うんだなぁとクラフトビールに興味を持ちました。今度はゆっくりキャンプをしながら訪れてみたいと思いました。ありがとうございました!
あらゆる好みに合う、旨いビールが揃っています。じっくり味わう☺️
ランチに伺ったのですが、ビール工房とは知らず、入ってしまいました。持ち込みOkだそうです🎵とってもお洒落な感じで、ゆっくりキャンプに行きたい場所です。
名前 |
ベアードブルワリーガーデン修善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-73-1225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

伊豆市初の本格ビール醸造所で、伊豆の清流狩野川のほとりの森の中に建つ醸造所は、1階と2階が醸造施設、3階はベアードビールを飲むことができる『タップルーム』となっています!!また、敷地内にはキャンピング施設やビールの原料のホップ畑や野菜畑、果樹園や木立が並ぶ緑豊な場所!!ビールは酵母の力だけで出来た天然の泡の滑らかさ、世界のビール通をうならせているみたいです!!世界各国の4,000以上のブルワリーがエントリーする、ビールのワールドカップ『ワールドビアカップ2010』ではベアードビールの作ったビールが3種も金賞に輝いています!!ベアードビールサンプラーセット(1200円)と伊豆鹿ソーセージ(1000円)、バタープレッツェル(650円)、ホットコーヒー(500円)を注文🍴ベアードビールサンプラーセットは日にもよりますが、訪問した時は18種類から3種類をチョイスでき、定番のライジングサンペールエール、島国スタウト、ウエストコートウィートワインにしました!!色々選べるのは楽しいですよね😊鹿肉ソーセージもややドライでサラミにも近く、美味しかった!!コーヒーもFUGLEN COFFEE ROASTERSの豆を使用し、酸味の効いた本格的な味わい!!