高浜の木綿問屋跡地で、四季の花に癒される。
貴布祢ふれあい公園の特徴
四季折々の花が楽しめる、落ち着いた雰囲気が魅力の公園です。
こじんまりとしたサイズ感が、心地よい散策にぴったりです。
時折変わった方も見かけるユニークな環境が楽しめます。
こじんまりとしていますが、四季の花が咲き、落ち着く公園です。
落ち着いた雰囲気の公園と言うより広場です。子供さんが遊べる遊具は、ブランコ、鉄棒、滑り台です。過激な遊具は無いので小さなお子さんがよく遊んでいます。駐車場はありません。近所の方が利用する公園といった感じです。定期的に草刈りもしているようです。
たまに変な人がいる。
まあ、いわゆるただの広場ですが。蚊が多い。
| 名前 |
貴布祢ふれあい公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
江戸時代以来の木綿問屋和泉屋に発する木俣家の木俣千代八氏(旧北浜村村長)のお屋敷の跡地が簡易に公園に整備されたもので、旧屋敷の門扉が遺されています。元々都市計画道路が貫通する予定(区画整理地〜商工会館)だったものの、合併後に計画道路が中止されたことで、公園整備がされて公衆トイレとバリアフリー用のコンクリート通路が整備されています。余談ですが近くの長泉寺もいろいろあって移設された浜松城下屋敷門扉が山門として存在します。