静岡の吉田インター近く、清潔感あふれる新しい宿。
ハタゴイン静岡吉田インターの特徴
吉田インター近くのホテルでコスパ最高、ビジネスマンに最適な立地です。
新しくてきれいなホテルで、清掃が行き届き清潔感があります。
漫画コーナーがあり、子供連れにも嬉しいファミリー向けの配慮があります。
東名のインターチェンジからすぐなので、車移動の際は便利な立地です。事前にオンラインチェックインをしていれば、QRコードをかざすだけで無人チェックインが可能でした。
2回目の利用でした。前回は1泊でしたが、立地も良く、隣にコンビニもあり、とても綺麗だったので今回は2泊でお世話になりました。今回も全体的に良かったのですが、部屋の冷蔵庫の中に前の宿泊者のものなのか飲みかけのペットボトルが入ったままでした....非常に不快でした。とても気に入ってるホテルなので、また利用しようとは思いますが、次は無いといいです。★1のところですが、他はとてもいいので★3で。
平日、家族で利用しました。大きなお風呂があって疲れを癒やしてくれます。ビジホだとユニットバスや3点ユニットパターンが多い中嬉しかったです。カジュアルで清潔感あるつくりも良かったです。そしてコスト感安いこともGOOD!
静岡のホテルが安めですが、その中でもビジネス向けホテルでコスパは静岡で最高だと思います。必要にして最小にとどめていますが、小上がりになっていて靴も脱げ、シンプルで機能的です。部屋にシャワーしかありませんが、バスが良ければ大浴場がありますので、何ら問題ありません。朝食の有無も選択でき、アメニティーもエレベーター横で必要な人が手に取るスタイルで、今のご時世にもあっています。建物が新しく清潔な印象だけでなく、従業員の方も非常に感じが良いです。大浴場で0時少し過ぎてしまいましたが、管理の方も自然にご対応いただけ、朝食も8:50に食べようとしたところ、9時までですが大丈夫ですか?とお声がけ頂きました。静岡県人という人柄の良さを感じます。ネットから初めてチェックインしましたが、フロント前で急いで入力したため、JALマイレージの入力を失念しました。後から追加入力できるとありがたいですね。
吉田インターを使うビジネスマンには最高のロケーションでしょう。逆に車がなければ非常に不便な立地です。近くに食事をするところもほとんどありませんので、出かけるのには車が必須です。新しいだけあって施設はきれいだし、部屋の広さやベッドの大きさも必要にして十分でした。大浴場があるのもいいですね。朝食はバイキング形式で美味しいです。
オープン当初からよく利用していますが、他のホテルと比べてよく清掃されていると思います。大浴場も満足です。朝食は有料ならもうひと工夫欲しいですね。
フロントも部屋もキレイでした。部屋のお風呂もユニットバスよりも大きかったのでよかったです。大浴場の富士絵が想像以上に大きく感じました。漫画は最新の人気作がたくさんあったので次は利用したいと思いました。雨の日は窓の真上にトタンのような素材が使われているのか、雨音が部屋中に響きました。
とても清潔感があり、部屋は至ってシンプルですがお洒落でした!シャワールームとトイレが別なのが良かったです。ロビーにマンガの貸し出しなどもありました。湯に浸かりたい方は大浴場もございます!チェックインが遅くなったにも関わらず、丁寧に対応していただきとても気持ち良い接客でした!
フロントマンの対応はとても丁寧で良い。部屋は清潔。Wi-Fiは弱め。アメニティは最小限。大浴場があるのは嬉しいけど、タオルも最小限のため、大浴場でタオル使うと部屋で使うタオルがなくなるのが困る。施設の案内はQRコード。とにかく全てを最小限に心がけたホテルという印象です。近隣のホテルと比べてそこまで安いわけでもないので、出来ればもう少しアメニティやタオルがあると嬉しかった。
名前 |
ハタゴイン静岡吉田インター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-30-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旅の途中で、寝るだけのために宿泊。ファミリールームがちょうど良かった。朝食900円で提供していたが、長蛇だったので、隣のコンビニで十分。徒歩圏内にコメダ珈琲も有り。特筆すべきサービスは無いが、一階に大浴場、コインランドリー有り、必要なものは事足りる。