玉ねぎトッピングで味変!
屋台ラーメン た紅 (ヤタイラーメン タベニ)の特徴
魚介の香るスープと、ストレート細麺が絶品です。
常連は刻み玉葱トッピングを推奨する人気店です。
店員の温かい接客が、訪れる価値を高めています。
口コミ通り、店員さんはホスピタリティ溢れる接客でそんじょそこらの高級店より素敵な対応でした!冷やしラーメンを麺少なめでオーダーしたら、「食べてみて足りなかったら追加で茹でるので仰ってくださいー!」と!恐縮してしまうぐらいの気配りで惚れ惚れしました。お客さんが店内で並んでおり、焦って食べました。駅前でもないのにとっても人気です。
大盛り注文したけど麺の量にびっくりw玉ねぎトッピングは必須!味的には少ししょっぱい感じだったので今度いく時は玉ねぎ2つトッピングしちゃおうかな!あと駐車場の段差が激しくて車心配になるw
ラーメン890円にチャーシュー1枚60円をトッピングして注文しました。ベースのラーメンの具はチャーシュー1枚、海苔、メンマ、ネギ。甘めの醤油ベースのスープにストレートの細麺。とても美味しかったです。麺の量は多分普通のラーメン屋さんの大盛りか特盛くらい、2玉入れてるんじゃないですかね?ってくらい多いです。6月か7月に値上げしてますが、ちょっと安くなる小盛を設定してくれるとありがたいです。
はじめてうかがって、とても接客があたたかくて、心からこのお店が好きで、楽しんで営業されてるんだろうな〜なんて想像してしまうスマイルでした。夫に前情報無しで連れてきてもらったため、デフォルトのらーめんをチョイス。(というか、トッピングという選択肢に辿り着かなかった笑笑)でも、はじめてのお店はデフォルトから、が信条ですのでいいのです。結論。めちゃくちゃ美味しくて、ボリューム満点!!ねぎが普通の2倍くらい入って、しかも今の時期のねぎはハズレが多いのに、そんなことも無く。海苔も入ってて、これで、この価格は「いいんですか?!」レベルだと思いました。次は、冷たいらーめん狙いで行きたいと思います。
初訪問。昔ながらのいい雰囲気のお店です。皆さんが書かれているように接客丁寧ですね。ラーメンはボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。ネギがけっこうボリュームあり最近薬味少なめのラーメン屋も多いからうれしかった。チャーシューも薄いけどでかいの2枚!メンマ、のりと王道のシンプルさに満足ですプリンもいただきました普通に美味しかったラーメンやにきて手作りプリン食べれるなんて珍しい!今回は冒険しないでシンプルにいただきましたが玉ねぎや背脂次回挑戦しようかなあ。ごちそうさまでした。
過剰すぎるくらい親切丁寧な対応の接客でした。元気を貰えました。麺は中太のストレート麺。スパゲッティのような感じの麺でした。チャーシュー1枚トッピングしたら、合計4枚くらい入ってました。普通でも3枚くらい入っているのでしょうか?替玉は麺だけ来ると思っていたら、薄くなった分を補うタレや脂もかけられていて考えられてるな。と思います。あっさりめのスープですが、やや脂が多いかな。と思います。小柄な方はテーブルと椅子の高さが合っていないので食べづらいと思います。次は冷やしを食べてみます。
醤油ラーメンのみのラーメン屋さんです。ラーメンに何をトッピングするかが悩ましいところで、初めて行ったので何が良いかわかりませんでしたが、ネギとチャーシューにしました。店員さんの対応も良く、ラーメンが出てくるのも早くて、回転が良さそうなラーメン屋さんでした。ネギとチャーシューを追加トッピングしましたが、ネギが山盛り出てきて、一度に入れたんですが、食べる分だけ入れて食べた方がいいかもしれません。お客さんも次から次へと来るのですが、回転がいいので、すぐに座れると思います。麺の量も多く、食べ応えがあるラーメンでした。一度食べてみてはいかがですか?
屋台から始まったお店だけあってラーメンの味はピカイチです。背脂浮く一見こってりなスープですが意外とくどくなく、麺との絡みも良いのであっという間に食べ終わってしまいます。自家製プリンも甘すぎなくて、でも幸せな甘さにほろ苦いカラメルソースと優しい生クリームでラーメンのがっつり感を忘れさせる美味しさです。メニューはとても少ないのですが、ある意味それで充分です。店内はカウンター席しかありません。駐車場が店前にしかなく、普通車でもギリギリです。
ほんのり魚介の香るスープと細麺に背脂が良い感じです。たまねぎトッピングで食べました。背脂は無し~多めまで出来ます。
名前 |
屋台ラーメン た紅 (ヤタイラーメン タベニ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
101 |
住所 |
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目10−37 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここは美味い。昔懐かし系の味でとても好き。なかなか休みが被るから行けないけど…😂麺の量は普通で1.5食?分あるので少食や女性は前もって行った方がいいです。みてる感じだと大盛りで2玉🤣接客もすごく一生懸命で、ちょっと混むだけで上にいる何者か?を召喚して少しでも待たせない努力もすごいなぁと伝わります。味もぶれず、いつ行っても落ち着く旨さでまた食べたくなります。追加で玉ねぎする方が多くて試しましたがたらりません。が、その玉ねぎの量も多いです(笑)半分でいい😂なんかでもそれも可愛く思える素敵なお店です。