子ども目線の優しい診察。
いわたこどもクリニックの特徴
先生が子ども大好きで、安心して診療を任せられます。
院内は明るく綺麗で、親しみやすい雰囲気があります。
診察時に子ども目線で丁寧に説明してもらえるのが魅力です。
親切でとても良い先生です安心して任せられます。
3歳の上の子も0歳の下の子もこちらでお世話になっています。予防接種は入り口と待合が分かれているので乳児連れでも安心して通えますし、Web予約のおかげで待ち時間も短いです。スタッフの方も先生もいつも笑顔で気さくに、それでいて不安を拭う話し方をして下さるので本当に助かっています。また、長引きそうな治療の時には、これでダメなら次はこうしましょうと細かく治療方針を説明して下さいます。子供の病気はどうしても親のメンタルが削られますが、そのケアまでして下さる素晴らしいクリニックだと思います。
とてもいい先生ですが、インターネット予約をしてからの、受付診察までの順番の流れに疑問を感じます。診察が遅く、診察順番が来る前に来たのにも関わらず、順番は予定している順番よりも10番後。診察までに特に時間のかかる問診することもなく、入力等に時間を要するわけではないので、さらに疑問を感じます。
長引く咳でうかがいました。引っ越してくるので、近場でかかりつけ医を探していました。先生は、気さくな方でしたが、流行りの風邪と診断を受け、薬を飲ませたが効かず。もう一度行ったが、同じ薬を出されて終わりました。結局、別の病院で咳はアレルギー性のものと言われ、薬を変えて少し咳は落ち着いてきました。口コミを見て期待していましたが、三度の診察とも、流行りの風邪で済まされ子供に長い間辛い思いをさせてしまいました。やはり、病院とは相性というものがあるのですね。
子供の予防接種で伺いました。病院に入る時に外来入口と予防接種入口が別々になっていて驚きました!コロナ禍での避けれない病院通いも安心出来ると感じました。ネット予約も初回から出来るし、次回の予防接種もいつ頃で何を受けるのかを教えてくれます。予防接種の種類が多い赤ちゃんも打ち忘れがなく助かります。追加→先日BCG接種しました。グリグリではなくスッと終わりました!うちの子は普通の注射の方が泣いてた気がします笑。
こども大好きってのが伝わってきます。たくさん話しかけられたりほめられたりで、楽しく注射を打てていました。
先生がフレンドリーで、話もよく聞いてくださるので安心して娘をかからせてもらっています。ありがとうございます。
院内も明るく綺麗でスタッフ、先生共に気さくで話しやすいです!スタッフ同士も仲が良く、楽しんで仕事をしておられる感じです!(院内の雰囲気がとても◎)待合室も、L字型で子供の顔が見える様に座れます。WEB予約出来るので、あまり待たずに診察していただけました!診察も丁寧で、先生自身もお子さんがみえるので、子供の目線に立って診察してくれます!子供への接し方を見ると、先生方が子供が好きなんだなぁと感じました!家の近くに小児科がありますが、これからこちらにお世話になります!
先生も看護師の方も丁寧し説明してして頂いています。診療している間に看護師の方が赤ちゃんを抱っこしてもらって、落ち着きながら診療する事ができました。有難う御座いました。
名前 |
いわたこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒491-0044 愛知県一宮市大宮3丁目2−15 いわたこどもクリニック |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先生は診を丁寧な方ですが、他の方が書かれてる通り待ち時間が長すぎる。中は座るところがないほど混雑しており、他のお子さん達が咳を多発していたため、ワクチン目的の我が家は子供達を車で待機させようとしたが、もうすぐなので全員揃って中で待てとの指示。それならすぐ呼ばれるのかと思ったが20分以上待たされる。やっと呼ばれて診察室に行くが、そこでも5分以上待たされる。他のクリニックでは出来てることなのでもう少しスムーズにしてほしい。