新鮮な赤貝が旨い!
驛前松乃鮨の特徴
明るくキレイなお店で、清掃が行き届いています。
新鮮な赤貝やアジ丼セットが絶品の寿司店です。
駅前に位置し、安心して美味しい寿司を楽しめます。
たまごがイイね!🤔焼きプリンアイスがおいしい!場所が少しわかりづらい(入りづらい)かもしれませんが、良いお店です!
ビル2階の奥にありますが、ランチ時は、1人でも入りやすいお店です。いつも「静岡ちらし」の一択❣️桜えびや生しらすが入っていて、1番のお気に入りです。甘い玉子焼きやでんぶ、も入っているので少し甘めですがわさび醤油をちょっと作り、上からかけると、また違った味わいになります。このちらし寿司は、また食べたいって思うほど。最後にデザートがつきます。ほうじ茶アイスやクリームブリュレアイス、いちごアイスなど、3つか4つくらいから選べます。今日は「いちご寿司」というものがあったので、頼んでみました。軍艦巻きの上に甘いいちごが乗っかっています。季節限定のため、いちごの時期にしか食べられない。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター、テーブル席。最初に出てくるお茶、デザートの時にもう一度濃い目のお茶が出てきますが、美味しいお茶なので、サービス満点です。
ビルの2階にある寿司屋。やや緊張しつつランチ訪問しましたが、大将も奥様も気さくで居心地良く過ごせました。「静岡にぎり」3,650円は握り10貫+玉子焼きでボリュームあり。ネタも新鮮で味が乗っていて美味しい。シャリはあっさりとした調製で、ご年配のお客様でも食べやすそう。ランチ食後には自家製デザートの提供もあり。3種類から選ばせてもらえて美味しかった。並にぎりが1,100円から食べれてお値段は庶民的ながら、雰囲気は折り目正しい佇まいのよさがあり、大将・奥様の人柄き気さくでやさしい。いいお店でした。
友人に紹介され、二人利用させて頂きました。一寸前に、松坂屋の近くから移転されたようです。お任せコース6,600でお願いしました。小鉢、お作り、鰯の煮付け、そらまめ、牡蠣と続き、いよいよお寿司です。カウンターで、お寿司を初めて食べたのですが、口の中でほどけるシャリ、のり巻きなのに海苔がパリパリ等。新感覚でとても美味しかったっです。
店内は明るくキレイでお掃除も行き届いていていました。雨続きでしたが今日は晴天で暑い日。入店すると冷たい緑茶、食後は温かい緑茶、青梅の蜜漬けと濃い緑茶。完璧なおもてなしです。店内がキレイなお店って細部にまで目が行き届いていますよね。快適で居心地の良いお店でした。お寿司はランチの八貫1100円+青梅蜜300円でコスパ良しでこのおもてなしはかなりの価値ありです。素晴らしいサービスだと思いました!
新鮮なお魚に豊富な季節のつまみメニュー。おいしい。お茶と海苔がすごいのがツボ。
めっちゃ、美味しい寿司です。回転寿司には出せない、シャリの柔らかさネタの鮮度、雰囲気も高級感がある料亭のようで満足すると思います。毎回、食べに行かせてもらってますが、白身がマコチだったり、クログチだったり、変わり種なので次が楽しみです。
店内きれいで、お寿司も美味しいです。値段はまあこんなもんかという感じ。何回か行きましたが、安定している印象です。
俺が行ったときは赤貝がレベチだった…旨い。
| 名前 |
驛前松乃鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-251-0123 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町1−21 オーテシティビル 2階 |
周辺のオススメ
お弁当をいただきましたが美味しかったですよ。