佐賀の日本酒で美味しい癒し空間。
なごみ屋の特徴
佐賀の日本酒と旬の味覚が楽しめる居酒屋です。
新鮮な造りや美味しい料理が満喫できます。
癒しの空間で、居心地のいい雰囲気が魅力です。
昔勤務していたカフェ時代一緒に働いていた方が旦那様と一緒働いてみえるお店ですが、いまもご夫婦で営業されているのかはわかりません。でも、雰囲気もよく、程よい狭さのお店で個人的には好きです。駅からもちかいのでとてもよいです。飲んだ後にコメダに歩いて二次会的なこともできえ良いですね。今はコロナ禍でそういったことができないから辛いと思いますが、最近なごみ屋の前を通り、今も営業されているようだったので、思い出して投稿致しました。頑張ってください。
造りなど、新鮮なものが多く、満足できます。また、お酒にもこだわりがあって、他で飲めないような美味しいお酒が沢山あって、満足できます。そして何と言っても、お店の雰囲気が良い。
料理がすべて美味しい。
料理も美味しいし雰囲気もいいね。
居酒屋なのに夜遅くまで赤ん坊や子供がいてキャーキャーうるさい。せっかくのお店の雰囲気がぶち壊しです。料理は美味しく値段も安くないので子供の泣き声で気分を壊されて非常に残念でした。
癒しの空間で料理が美味しい!
| 名前 |
なごみ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0586-44-2360 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
佐賀の日本酒と旬の味覚を楽しめるお店。店内はカウンターと、小上がりの座敷にテーブル席。トイレは和式なので注意。お酒は大将のオススメでお願いしましたが、どれもとても珍しい物を1合ずつ順番に持ってきて頂けました。またお酒が変わるたびに、酒器を変えていただけるこだわりよう。その酒器もとてもお洒落で、お酒に対する愛情がよく分かります。つまみに刺身盛合わせを頼みましたが、何も言わずとも銘々皿に分けて出して頂けました。シマアジ、イサキ 、アオリイカ、ホタルイカ、マグロはたしかメバチ。イサキが大当たりで、脂乗りまくりでした。続いてサクラマス(本鱒)の西京焼き。ヤマメの降海魚ですが、近頃は各地で養殖も盛んですね。さっぱりした味わいですが、適度に水分が抜けていて噛み締めるほど旨味が出てきます。お酒によく合いますね。何度か来ていますが、何を食べてもハズレがなく、どの料理も大将の工夫がされている印象です。日本酒好きな方、是非一度行ってみては如何でしょうか。〜〜〜〜〜〜〜〜〜2023年4月ヒラスズキのカマ塩焼き相変わらず、何を食べても本当に美味しい。お店の雰囲気も最高です😋