昭和の魅力、あっさり豚骨ラーメン。
まるしげラーメンの特徴
豚骨ラーメンはあっさりながらも、濃厚な味わいが楽しめます。
チャンポンは野菜たっぷりで、食べごたえ満点で美味しいです。
焼き飯は作り置きでも予想外の旨さで、ボリュームも満点です。
10年以上振りの訪問ラーメン¥650を注文先ずはスープから豚骨臭はしっかりとある昔ながらのスープあっさりやけど、塩味がしっかりとあるけん こってり好きでも満足出来る麺はストレートの細麺チャーシューは大判しっかりと噛み締めるタイプ味付けもしっかりとしとるでも……ちょっと匂いが気になるかな替玉¥150してから、コショウ、胡麻(香りが立つけん、すり胡麻のほうが良かったなー)、紅しょうが、辛子高菜をトッピング高菜は赤い見た目通り、辛い少しずつ入れるのを勧める平日の昼前に訪問ほとんどの客が常連さんッぽい地元の人に愛される店ラ№ 357
ラーメンと半チャーハンのセットを食べました。ラーメンはあっさり豚骨ストレート細麺で、ごく普通のラーメンです。こってりが好きな人には物足りないと思います。チャーハンは具が入っているかいないか分からないパンチの無い感じです。
昔ながらのラーメン屋さんです🍜ラーメンはあっさり目、ここのラーメンを食べると原点に戻れる気がします。チャンポンは具材の多さと味ですごく満足できると思います。テーブルに置いてある辛子高菜は癖になります。定員さんの人柄が良く良い店です。
他の方も言ってらっしゃるように昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気。ラーメンはさっぱり目の豚骨で懐かしい感じの味で私は好きでした。チャーハンはご飯が柔らかめでパラパラ系が好きな人はダメかもしれません。餃子は普通かな。改装されたのかトイレが新しく綺麗なので女性も使いやすいと思います。
東区土井の老舗ラーメン。まるしげ。ここは何も言うことはあるまい。辛子が兎に角美味い。久しぶりだったが美味さは健在。.✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼・ラーメン✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼.さっぱりとした古の味わい。長浜系とも思いつつ少し甘めの味わいは独特。.サラリといただけるあっさり豚骨ラーメン。中細ストレートのシンプルな仕上がりは昔ながら博多ラーメン。.そして、辛子高菜を投入。辛子高菜が美味すぎて替玉も。.ピリッと辛く、辛さだけじゃなく味わいが非常に良い。.本来の人気メニューはちゃんぽん。ちゃんぽん\u0026辛子高菜が美味い店。でもラーメンも美味かった。
道路沿いのラーメン屋さんですが、店内もまさしくいい雰囲気を醸し出していらっしゃいました。ラーメンも一杯550円、替玉100円。久し振りにお値打ちな、素朴で昔ながらというかかわらない感じのラーメンを頂けました。辛子高菜はっ半端なく辛いですから気をつけてください。ご馳走さまでした。
あっさりしたとんこつラーメンでした。普通に美味しかったです。表に沢山のメダカがいてなんかほのぼのしていいです。店内は涼しくて清潔にきれいなラーメン屋さんです。
ラーメン ミニやきめしセット¥750頂きました!美味しかったーごちそうさまでした!
毎日平日仕事帰りに食べにいってました。ラーメンとちゃんぽんはもちろん美味しく、店主と息子さんと職人風のおじさんがいて、そのおじさんの作るレバニラが最高でした。今は関西に住んでるのですが、やはり「まるしげ」のラーメンとレバニラの組み合わせが最強だと思っています。実家もなくなってしまったので福岡に行くことがなくなったのですが、まるしげのラーメンをまた必ず食べにいこうと思います。
名前 |
まるしげラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-691-6932 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和チックな店の雰囲気で、平成生まれとしてはめちゃ上がる。店主も、お若いんだけど無口な方で粋な方。通ってたら声かけられる。マジで好き。チャーハンも美味しかったし、なにもりちゃんぽんが絶品。長崎ちゃんより断然すき。