旧国道沿いで味わう、ファミキチの魅力。
ファミリーマート 藤枝上青島店の特徴
旧国道一号線沿いで、立地がとても魅力的です。
駐車スペースが多く、通行にも便利です。
イートインスペースがあるので、気軽に休憩できます。
たまたまかもしないが、弁当のところの商品を陳列してる定員、廃棄を確認してる定員、3人で廊下を塞いだ状態で、手が止まって話している定員もいて、買う気がなくなりました。もしかしたら、普段はいい接客をしてるのかもしれないが、サッと行ってサッと買いたいし、こういうことがあると、わざわざここに行かなくてもという気持ちになる。
立地も良く、駐車スペースも多くていい👍
イートインスペースあり。トイレ広め。清潔。
🏪店員さん感じ良かった💁
俺の年上の店長がやっている店です。
購入したモノが入っていない状態で、レジ袋を渡されたよ、300円分損したな…
旧国道一号線(現:県道381)沿いにあるコンビニこの現道沿いのコンビニは在りそうで意外に粗く、この辺りでは貴重な存在になります昭和の時代「丸井食堂」だった場所-------------------東名高速道路が開通する以前の陸運で花形道路だったR1沿線には、かつて多くのドライブインや食堂が建ち、藤枝市内にも岡部寄りの上り線側に「ドライブイン・静岡ロマンチカ(名称うろ覚え)」、水上交差点、現在あさひサイクルやコーエイのある場所に「つるや食堂」(つるやは現在芙蓉台団地内の道路になっている場所u003d削られる前の高台に「つるや旅館」も併設し、旅館が先に廃業)、そして此処上青島の「丸井食堂」も含め、いずれも長距離トラック運転手向けの施設でした。「ロマンチカ」は東名開通直後に廃業、「つるや食堂」や「丸井食堂」は80年代前半くらいまで営業していたかと思いますが記憶は曖昧・・・つるや食堂の方が先に廃業した気がします。最後まで残った丸井食堂の敷地利用(配置)をほぼそのまま変えず、後年建替えられスタートしたのが「サークルK」 → 昨年「ファミマ」に転換。
以前深夜のバイトにーちゃんに恫喝された。ありえない!
平日夕方の仕事帰りに良く利用するが、店員のシフト次第で良くも悪くもなる店。
| 名前 |
ファミリーマート 藤枝上青島店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-647-4369 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=27763 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
好きなパンとファミキチやクリスピーチキンが食べたくなるとよく行きます。