豊川市の広場で遊ぼう!
昆虫の森の特徴
遊具がリニューアルオープンし、新設された大型遊具が大人気です。
S字型の長い滑り台や広い遊び場で子供たちが楽しく遊べます。
トイレと自販機も完備されていて、お弁当持参でピクニックも楽しめます。
カブトムシいました。でも小さい。
道が細いからぎょぎょランドが混んでいても意外と人は少ない 長い滑り台が楽しい。
子供達めちゃ楽しかった😊
家族全員で遊べる場所。
遊具がリニューアルオープンしてました!0歳〜3歳位の子ども専用の遊具や砂場スペースがあるので小さな子でも楽しめそう。芝生もあり簡易テントを出している人もチラホラ。小学生高学年でも楽しんでました。ぎょぎょランドから歩いて15分ぐらいで来れるので、水遊びに飽きたら来るのもありかと。真夏は遊具が熱くなるかもしれないです。隣の山にも簡単に登れます。自販機有りトイレ有り。
R5.4.1にリニューアルし、大型遊具が新設されました。芝生面積は少なくなってしまいましたが、遊具がハイハイ頃の子供(きちんと柵で囲われています)から小学生までみんな遊べる広場になりました。リニューアルに際して、駐車場も若干広くなりましたが土日は人も多く駐車場渋滞が発生する可能性があります。また、こちらの駐車場へは道が狭くすれ違いに難儀するので注意してください。時間によっては少し遠くなりますが、水族館側の方に停めて歩きで向かわれる方が良いかもしれません。(公園内にアニアニまある⇔昆虫の森の道があります軽い坂道です。階段はありません。)トイレに関しては従来と同じです。男性用、女性用、子供用、多目的があります。表にある水族館、アニアニまあると併せて子供連れに本当におすすめします。
S字型の長い滑り台など設置。滑り台の真ん中に”昆虫の森”看板がぶら下がっています。
広い場所でお弁当と遊びできますトイレと自販機有ります。
子供がいっぱい遊べる公園。
| 名前 |
昆虫の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0533-89-8891 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
芝生広場北側にある斜面を含む広場。昆虫のオブジェで構成されている。子供に人気。