彩都の緑地で野鳥とジョギング。
川合裏川緑地の特徴
野鳥の観察が楽しめる公園で、多様な種類を確認できますよ。
ジョギングに最適なフラットな道が整備されている場所です。
中央に池があり、その周りの遊歩道が魅力的な散策スポットです。
人気ない公園?緑地です。夜は行かない方がいいと思います、猪出るので。たまにキツネもいてます。
野鳥が好きな方は特にお薦め致します。様々な種類の鳥を見る事ができますよ。時折、隼(もしくは鷹類)と思われる種を見かけます。
彩都でフラットな場所でジョギングしようと思うとここがベストだと思います2周半位で1kmたまに時計回りに走ってる人もいます。
中央に池があって、その周りが遊歩道になっています。池の周りがザックリ1周400くらいなので、軽いジョギングにはピッタリの場所です。ただ、季節によっては雑草が生い茂っていることも多いです。場所的に箕面市なのか茨木市なのか微妙な所です。彩都の場合、こういった行政区域間の境界の部分の管理が実は甘かったりします。この辺は茨木市と箕面市が連携して進めて欲しいと思います。また、広場部分もあるので、軽い運動をするのにも適している場所だと思います。
名前 |
川合裏川緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

よく整備され、災害対策なのか調整池も存在する公園緑地。川合裏川は……整備されすぎてコンクリート化されている上に急流なため大して生き物も存在しないでしょう。地元民も犬の散歩が見られる程度です。