ふかふかの餅と絶品大福。
お多福庵 京都五条本店の特徴
京都五条本店の人気は、ふかふかの餅に塩大福こし餡が絶品であることです。
みたらし焼き団子が特徴的で、多彩な大福も楽しめるお店です。
女性スタッフの丁寧な対応が、訪問の魅力をさらに引き立てます。
熊本県宇城市のスーパー「ゆめマート」さんで買い求めました。関西に長い事住んで居たので懐かしくなって…めちゃ美味しかったです。
美味しい大福が沢山買えますよ。贈答用に化粧箱にも入れてもらえるので、手土産に最適です。一応保冷剤も用意してもらえるようです。賞味期限は、それぞれの商品についています。2023.9現在は、イートインはやられてなくて、お持ち帰り専用のお店になってます。みたらし団子も美味しいらしいので、今度買いたいです。
催事で購入しました!!おすすめは逆みたらし🍡大福は、求肥(おもち?)が多かったです。もう少し中のあんこや豆が多い方が好きでした。
女性スタッフの、対応が、良かった。静かで、商品が選びやすかった。
亀戸駅前で今時珍しい行商の人に捕まり『京都お多福庵』の『みたらし焼き団子』600円を購入してみた。因みに「お多福庵」さんは、京都五条に本店がある大福を中心とした和菓子屋さんらしいですw『みたらし焼き団子』今回購入したのは、みたらし焼き団子3個、ゴマ焼き団子3個の2種6個の団子が入っている商品。みたらし焼き団子は、直径5cm弱の一口サイズの団子の中に、みたらしのタレが入っていました。軽く焼いてあるので、団子特有のベタつきはなく、食感は団子らしいモチモチとした柔らか食感。みたらしは、少し辛口のしょうゆだれで、甘過ぎず美味しいですw『胡麻焼き団子』団子生地に胡麻を混ぜ、みたらしの代わりに、黒胡麻と白胡麻を混ぜたタレが入ってました。胡麻の風味と強力な胡麻の味、甘さは控えめなので、胡麻好きには堪らない団子w辛党の大人でも楽しめる団子かな?
塩大福こし餡いただきました。美味しいです。
ふかふかの餅と塩味の効いた甘さ控えめの餡。現代風で、マンゴーとかの人気が高いのが分かります。
みやこ大福美味しいです。
きのうの昼すぎのこと東京 十条銀座の裏路りあかー引きの吉田嬢より。こんな出会いに。
名前 |
お多福庵 京都五条本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-2375 |
住所 |
〒600-8119 京都府京都市下京区下京区本塩竈町583−3 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

訪問販売で、パン屋です、とのことでちょうどパンが食べたかったから買ったのですが、要冷蔵と書いてあって、あれ?と思いました。パンだと思ったのに、ほぼシュークリームでした。クロワッサンと書かないでください。どんなパン屋さんだ?と検索したら、和菓子屋さんですか?ガレージコーヒーというパン屋さんはどこにあるのですか?