烏丸五条で味わう牛鍋御膳。
吉野家 烏丸五条店の特徴
地下鉄五条駅からすぐの好立地で、アクセス抜群です。
牛鍋御膳の肉倍盛りが特に美味しく、満足度が高いです。
注文用のタブレットがあり、便利なイートイン体験が楽しめます。
20241004 11:30いつもはスマホでテイクアウト予約なんやけど久々にイートインカウンターに座ったら目の前に注文用のタブレットが!そんなシステムになったんやね…多言語対応で見やすいし選びやすい(後から入ってきた韓国系の女性とインド系の男性に挟まれてしもた)で、黒オム牛カレー(30円引クーポン使用)溶き卵のオム部分は別皿提供なんやねで、お会計はそのまま変わらず対面形式Vポイントとアプリ割引とPayPay支払2020年持ち帰り専用窓口があり、注文しやすい注文後はカウンターで待つ呼ばれてTポイントつけて会計大きなレジ袋に入れてくれる。
初めて牛丼屋で鰻を食べました。値段を考えたら当然ですが、利用は少しものたりません。でも、割と気軽に鰻を食べられるのはありがたいと思います。
烏丸五条交差点にあります。「牛皿麦とろ定食(767)円」を食べました。入店が14時過ぎだったので空いていてよかったです。
地下鉄五条駅出てすぐ。から揚げ定食食べました。ホールはきれいなんですが、厨房が結構まる見えなのですが、あんまり衛生的に見えない感じです。サクッと食べるのなら目つむるしかないかな。
学生時代からお世話になってる吉野家烏丸五条店さんに行きました。朝牛499円u0026ライス並盛変更22円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は521円でした。朝飯の牛丼は最高やわ。店内清潔でスタッフの印象良かったです。
ヒットアニメの影響からか私の中では「牛丼=吉野家」がゆるぎのない方程式として確立しておりますが、こんな吉野家もありだと思える丼ぶりに出会ったのでご報告いたします。名前はから揚げ丼。揚げたてを提供していただけるので牛丼の早さ(提供時間)には劣りますが、美味さには引けを取らないと思いました。下味がしっかりついており何もかけずにそのままご飯をかきこめます。大きなから揚げ3つ、非常に満足感がありました。生野菜も食べることができ、バランス良いですね。これで503円は近くにあればベビーローテーション間違いなしですね。店内でしきりに放送してましたがから揚げは店舗及び提供時間限定とのことです。そういえば吉野家で初めてから揚げに出会ったかも?このお店は新しいのか店内が明るく清潔感があり、テーブル席も3つあったこと申し添えます。ごちそうさまでした。
注文してから出てくるのが早かったですが、それは12時前だったから。12時過ぎて客が増え出すと、出てくるのが遅くなるし、注文の順番抜かされるわ、出てくるのが極端に遅くなるし、支払いも待たされる…。ピーク時間帯のマンパワー不足は明らか。応対に慣れた人を配置せんとアカンわな。だから皆さんなるべくピーク時間を避けて食べに行きましょう。
従業員の私語が多いのは気になるが、大体3人体制でやっているので商品提供のオペレーションは問題ない。
10時開店、23時閉店と営業時間は短いが地下鉄五条駅を出てすぐという立地で便利。
名前 |
吉野家 烏丸五条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-353-5735 |
住所 |
〒600-8420 京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町290−1 |
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_062336 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

京都駅と烏丸四条に挟まれているせいか、一段と外国人が多いし、立地もいいので基本お客さんが多い。昼はそんな事がないけど、夜は料理が出てくるまで30分ちょい待つ位、混むと言うかスタッフがまわっていない時がある。