宮川町で味わう絶品懐石料理。
宮川町 水簾の特徴
料理長が作るお料理は、品と華があり、心に残る美味しさです。
旬の食材を使い、見た目も季節感を感じさせる工夫が光ります。
祇園四条駅から南へすぐの、落ち着いた和食の名店です。
記念の旅で訪問。食事とお酒を楽しみ、カウンターで食材から仕事の話まで盛り上がりました。料理一つ一つが工夫されており感動しました。
テレビにも出てられた大将が作られるお料理はどれも美味しく品と華がある。創作和食のようなものも出されるが美味しい。小さな器に入った玉手箱のようなものが出てくる時があるがそれはそれはひとつずつが繊細な作りとなっていて見た目も口にしても美味しい。最後のお釜で炊いたご飯が残ったらおにぎりにしてお土産に渡してくれるのはとても嬉しいサービスである。最後のちりめん山椒も手作りで味付けも美味しい。お料理屋さんで出されるちりめん山椒の中で個人的には一番好きな味である。お店の方は大将はじめ皆さん親切で愛想がいい。益々頑張ってほしい良店である。This is a Japanese style restaurant.It’s located in Higashiyama area that there are many sightseeing spot like temples and shrines, Yasaka shrine.The chef has appeared on cooking TV program. He is a famous chef.All the dishes he cooks are so delicious and artistic. If you visit Kyoto, you had better make a reservation in advance , andyou will enjoy all dishes. If you leave the rice, they will give you a cute rice ball as a souvenir. It’s a nice service.
東京でこの値段でこのお料理は食べられないです。一つ一つがとても丁寧で、味はもちろん目でも楽しませて頂けるすばらしいお料理ばかりでした。10名以上の板前さんがいらっしゃるそうで、日本料理の素晴らしさを改めて感じさせて頂きました!
はぁ~思い出すだけでまた食べに行きたくなります。遊び心もあるし、目でも味でも楽しませてくれるお店です。仕切っている大将と若い板前さん達で気どりもなく安心して料理を楽しめました。竈で炊かれたご飯も美味しいデザートも甘すぎなくて美味しいちなみにこの日タケノコのケーキと抹茶プリン、あとイチゴのなんだっけ 忘れたけど大変美味しゅうございました。
雰囲気も最高!料理も美味しかったです。特に、だし巻きが最高に美味しかったですね!だし巻きやちりめん山椒とで、炊きたてのご飯と食べるのがとても良かった。わらび餅のモチモチ感は、今まで経験したことないもので、美味しかったです。
祇園四条駅より、南へすぐ。石畳の雰囲気のあるエリアで、食事も京野菜を使った創作料理も、素晴らしいです。
お値段以上の美味しさです料理にあう料理長オススメのお酒もgood選べるお猪口も面白かったです。
ランチの贅沢コースを頼んだが、感動する美味しさはなかった。通常のランチコースと同じ9品でました。※内容は異なるかもしれませんが。
ここ最近で一番印象に残ったお店でした。全て申し分なく美味しかったですが一番の驚きは板前さん全員が超絶キビキビ動いておられること。お陰でお料理の提供が早く、とてもありがたかったです!^ ^八寸は手のひらサイズのお弁当。こんなの見たことない!凝ったデザートも全て手作りだそう。コスパが良すぎて、本当にびっくりしました!
名前 |
宮川町 水簾 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-748-1988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の夕食に訪れました。純和風の建物はキレイにメンテナンスされ、堀こたつの風の足元には電気カーペットが敷かれており、懐かしい雰囲気の中でゆったり食事できました。コース料理は食事のペースに合わせて提供いただき、おしゃべりと味覚を楽しむ事ができました。量は少なめと思いましたがゆっくり食べるにはちょうど良かったです。見た目も美しく、食材の良さを引出したお料理でお腹も心も満たされました。