自然の中で遊び放題!
こどもログハウス「どんぐりハウス」の特徴
自然の中にある遊び場として公園と隣接しています。
2階は吊橋やトンネル、高い見晴らし台が楽しめる構造です。
雨の日でもアスレチックや迷路で体を動かせる快適な環境です。
平日行ったら人が居なくて遊び放題でした。
広い公園内にあります。自販機あり、トイレあり、無料です。入り口で受付は必要ですが、長年あるとは思えないくらい、綺麗な遊び場です。子どもにとって秘密基地的なアスレチックが作られてるログハウスで、大人も一緒に遊びたくなります。絵本もあります。お休みが雨の日などは助かりますよね。4つ星にさせて頂いたのは、唯一駐車場がないことで困ったので1つ星を−させて頂きました。
午前中は小さい幼児が多く、ロープやバスケットゴールを使った危ない遊びはできません。土日や午後は幼稚園児や小学生が多くて危険なので小さい子連れの方は平日の午前中が安心です。室内に飽きたら外の公園でも遊べます。ログハウス内にトイレあり、水分補給はデッキのみ可能、食事は禁止です。
公園🎄と隣接していて、自然の中の遊び場所です。お話会など、イベントもあり、楽しい😃🎶場所です!
木の温もりが感じられます。
2階は吊橋のような形をした橋とすべり台とトンネル、高い見晴らし台がありました。
8月の朝5時頃西岳登山の為無料駐車場を利用しました。とにかく虫が1000匹位車の音にビックリしていっせいに取り囲んできて30分位車中で落ち着くまで待ってから出ました虫除けスプレー必須ですもちろんどんぐりハウスさんのせいではなく自分の用意が悪かったのです周回コースで奥社から下山の場合通りに出てから40分歩きます帰りも車まで10匹位のぶよに追われながらでした(笑)
子供たちが大好きな施設。古いログハウスですが、とにかく気持ちのいいところ。みんなに愛されてきた歴史を感じます。高低差のあるアスレチックがとても楽しい。赤ちゃんから高学年まで楽しめます。3歳ぐらいまでの小さなお子さんからは目を離さないように。様々な段差がある上に興奮したお姉さんお兄さん方が走り回っているので。読書コーナーや工作お絵かきコーナー、テラスもあるので、アスレチック以外の楽しみ方もできます。
今日もたくさんの子供が遊んでいてにぎやかてした。絵本も楽しかったです!
名前 |
こどもログハウス「どんぐりハウス」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-834-1169 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

注意:館内清掃が終わる9:30から利用可能だそうです。広めの館内ですが、清掃が行き届いておりとても気持ちよく利用させてもらいました。