歴史も学べる静かな憩いの場。
シーオーレ新宮の特徴
大駐車場があり、訪問しやすい施設です。
図書館には豊富な絵本と児童書が揃っています。
歴史民俗資料館があり、じっくり楽しめる場所です。
体育館は利用料金と別に光熱費を取られるので、他と比べてもかなり高いです。もう少し安くなると、利用者も増えると思います。
とても心地の良い施設だと思います。砂浜や滑り台、平地、ブランコや楽しい遊具たくさんの3つの公園があります。施設自体もホール、勉強のしやすい机の一杯の部屋。さらには図書館や昔のことなどをしれる歴史資料館まで。子供にも人気な施設です。さらにイベントが沢山なのでこの評価にしてもらいました!
新宮町立図書館ですが、大通りに面していないのでわかりにくいのが難点。図書館は2階にあります。蔵書数は16万冊未満。書籍は揃っていますし、図書館員もテキパキと処理してくれますので快適。閲覧席の利用はあらかじめ予約を取ってから使用。2時間ごとの更新です。
図書館もあり駐車場もあって助かります!
提出書類があったので、久しぶりにシーオーレに行きました。駐車場のさくらがキレイに咲いており、奥を見ると、遊び場の所の桜の花が風が吹くと桜吹雪の様に舞っていました。
巡回の健診会場で訪問しました。駐車場も広く施設も綺麗で、別の機会に再訪したいと思いました。
場所は小高い丘の上にあります。駐車スペースが広いのが◎。でも町の人口が増えるにつれ利用者も多くなって、なんだか手狭になりましたね。図書館をよく利用しますが週末はゆっくり座って読むことも出来ず数冊借りてすぐに帰ります。10冊まで借りられますよ。JR新宮中央駅の中に返却ポストがあるので返しに行く時間がないときも便利になりました。
健康診断で行きました。
2021年6月20日迄、閉鎖です。
| 名前 |
シーオーレ新宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-963-2995 |
| HP |
https://www.town.shingu.fukuoka.jp/kanko_bunka/shiore/index.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新宮町営の施設です。駐車場が広く止めやすいです。図書館もあり、落ちついた雰囲気でゆっくりくつろげる場所です。