至福のロウリュウ体験、サウナの極み。
サウナイーグルの特徴
アロマ水をかけてくれるサービスが心地よく、湿度も抜群です。
水風呂は6℃と16℃の2種類あり、交互に入ることで整う効果があります。
清潔感があり、改装したばかりでハイレベルなサウナ体験が可能です。
かれこれ8回くらいきてるがサウナ室の温度は中段80℃上段90℃とさほど高くないが何のタイミングか分からないけど、店員さんが、ちょこちょこ来てアロマ水をかけてくれるので湿度は抜群アロマ水の匂いがサイコーです水風呂も6℃・16℃と使い分けれるのでととのい安い感じはする冷水機が1台しか無く常にぬるい食堂に入れば冷たい飲み物は飲めるけどウェルビーのように部活の水筒が欲しいいと思う店内スロットでは相当お金を入れて何度もガチャガチャしてるのだが三枚で1回引ける500円券しかもらえないあたりを入れてもっと射倖心を煽ってほしい上記を含めギリギリのところで星4とさせていただきます。
サウナイーグル知立の中にあるレストランのゆるり家が最高でした。料理はもちろん美味しく戴きました。さらに驚いたのは接客がとても気持ち良かったです。月曜日の13時ごろお伺いさせて頂きました。2人の女性スタッフの方が素晴らしかったです。また利用させていただきます。
ロウリュウを体験してきました!(食事にスタミナ丼も)全体的にサウナ玄人向けですね。サウナは湿式と乾式の間くらいで、90度で温度高め。室内は綺麗だし、広々。ロウリュウはメチャクチャ暑い!三河では五本の指に入る。これは良い◎また、水風呂のシングル(水温が一桁ということです)は、初めてですが、かなり冷たくて、ロウリュウとの組み合わせは確かに癖になる。スタミナ丼は、味が濃いめなのをたくさん入れました!って感じで、最後はチョッと味に飽きちゃいました。私的に合わなかったのが・値段は高め(約3000円)・風呂の種類は三種類と、値段の割に少なめ。・外気浴は、線路が近いため、あまりリラックス出来なかった。なので、サウナ特化という感じで、あまりリラックスできず、この評価にしました。
広々としたサウナ室は90℃オーバー。軽くひと蒸しした後は、キンキンに冷えた水風呂6℃と穏やか15℃の水風呂でしっかりクールダウン。露天にはととのい椅子もあり、外気浴もできる、なかなか使いやすいサウナイーグルさんです!
サウナの体感温度が上段も下段も安定して高く、水風呂も7度と16度のものがあり7度→16度の順に入ると確実にととのい効果を得られます。外気浴スペースの椅子が多く、ときどき電車の通る音がほどよくリラックスさせてくれるのも◎立地を考えるとややお値段高めではありますが納得の内容でした。唯一の難点があるとしたら駐車場が狭くて停めづらいことです。
水風呂シングル→ダブル最高です。からの外気浴でととのいまくります。ロウリュの時間は激混みで避けたほうがいいと思いました。
駅近で便利だし、施設はキレイで広くて快適です。店員さんも若くて感じの良い方が多いので店内に活気がありますね。客層も若い方が比較的に多いので、ジジイばかりの場末感は全くありません。食事処も遅くまでやってますので、週末の仕事終わりにサウナで汗を流して、ちょっと1杯というのもありです。こちらはローリューに力を入れてるようで、ローリュー好きの方には堪らないんじゃないでしょうか。リクライニングシートが仕切り板で間仕切られているので、隣の人があまり気にならない感じで仮眠も快適にできました。なかなか良いサウナです。
初めてサウナイーグルに行かせてもらいました。コロナ禍で近所の銭湯が営業していなかったので、わざわざ行きましたが、近所の銭湯と比べてしまうと近所の銭湯の方が良いと感じました。コロナ禍の中、営業しているのは嬉しいですが、わざわざ行くほどではないと思います。まず値段の内訳を教えてほしいです。土日に行ったので、2580円でしたが銭湯のクオリティからするとあの値段は有り得ないと思いました。天井も低く、それほど広くはないし、露天風呂もない、2580円という値段は8割ショバ代なのでしょうか?銭湯だけという方は行かない方が良いかもしれません。一方で、サウナのクオリティは高く、ロウリュというのは初めてだったので、いつもよりサウナが楽しくなり満足でした。また水風呂も立った状態で肩まで浸かれるところは中々ないのでサウナをより楽しめる1つの要素だと思いました。しかし外気浴をする所は広くとって寝転がれるスペースをもっととって欲しいです。寝転がると外気浴は2倍気持ち良いはずです。総合的に評価させてもらうと、銭湯の構造的な面(立地の問題なので仕方ないのですが、露天風呂がない、外気浴の場所の広さ等)では星1で、サービス的な面(カミソリや歯ブラシ、ボディタオルが常備してある、テレビのある休憩所がある等)では星4でした。しかし値段的な面(個人的に)で星-1でした。サウナは良かったので「サウナだけ」「長時間滞在」という方はおすすめかもしれませんが、銭湯目当ての方は行かない方が良いです。
純粋にサウナが楽しめて、食事も美味しくいただくことができました。シングルの水風呂やロウリュサービスもなかなか良いと思います。一日過ごせる良い施設です。
| 名前 |
サウナイーグル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0566-82-2814 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼から夕方にかけて、サウナをたっぷり6セット堪能してきました。昼に3セット入ってからは読書でひと休み。夕方からまた3セット、贅沢な整いタイム。サウナ室は2種類あり、・朗読サービスで没入できる空間・寝転びOKのサウナ室でまったりリラックスそれぞれ雰囲気も体験も異なり、どちらも大満足。さらに、水風呂は•\tシングル(水温一桁台)•\tダブル(10℃台)•\tシルク風呂(白濁の微細気泡)の3種完備で、どのタイミングでも最適にクールダウンできます。細かい設備も抜かりなく、シャワーヘッドやドライヤーには**ReFa(リファ)**が使われていて、最後まで快適に利用できました。読書も整いもぜんぶできる、まさに“滞在型サウナ”。ゆっくり過ごしたい方にはぜひおすすめです。