和歌山ラーメンのアレンジが絶品!
らーめんみなみや3738の特徴
店内の薄暗い雰囲気で、ラーメン屋らしくない独特の空間です。
和歌山ラーメンをアレンジした、あっさりトンコツ醤油が絶品です。
多彩なラーメンメニューで、選ぶのに悩む楽しさがあります。
現場の帰りお昼遅くに行ってきました!今回注文したのは白味噌チェダーチーズチャーシュー丼セット1310円甘味、旨味がある白味噌に塩味のチェダーチーズが合って美味しいですね(^-^)麺は太麺、細麺選べます。自分は太麺をチョイス(^-^)中太麺ぐらいかな?しっかりした麺で濃い醤油のラーメンでも合いそうなぐらいしっかりしてます(^-^)麺も美味しいですねチャーシュー丼はキムチも酸っぱくなく美味しいです(^-^)メニューが豊富で老若男女行けそうです。お店の方も優しくアットホームで雰囲気もよかったです!ごちそうさまでした✨
寒い夜にラーメンが食べたくて訪問。チェダーラーメンなるものを。くどいかなと思ったけど味噌に合って美味しい。そしてとてもまろやかで食べやすくて一気に身体が温もりました。
ラーメンの種類も多く雑誌の取材を受けた店舗の様でお伺いしました。今回はランチセット(ライス+キムチ)とチーズベースのら〜めんをいただきました。正直、美味しいら〜めんですがそれ以上でも以下でも無い印象口コミやらによってハードル上がっちゃってた分...💧チーズベースも少しチーズが固まりで乗っていて「普通にチーズ乗せたらこんな感じだろう」と言う感想です。夫婦でされているんですかね!?店主は無口なタイプなのか少し怖い雰囲気の方で接客しなアカンからやってる感じホールをされていた女性は自然な感じで雰囲気良かったです。近くにいれば選択肢としてはありですが足を運んでまでのリピートにはあと一味足らない感想でした。ご馳走様でした🙏※美味しいんですよ^^;
もう、何年かな20年、オープン当初から知ってたけど、入ったのは初めて。その頃売ったばかりのオレンジのハーレー883rが、店の看板みたいに入口にドン。ハーレー趣味のマスターのイメージ。と「相田みつを」紛いのお店の能書きが胡散臭かって、今になった。最近、某大食いYouTuberが少し北の中華そばを「こんな大阪で和歌山ラーメン食べれるなんて」って不細工なコメントしてたので、そんなアホな。ここの中華そばが和歌山ラーメンやん、ってことを確かめに入店。なので、沢山あるメニューの中、敢えて「中華そば大盛」810円。麺硬めで注文。細麺ストレートが微妙にスープ吸ってて美味しい。もちろん豚骨醤油仕立てのコクある和歌山ラーメン。お店はこれが基本、他のメニューは進化形態。店内は少し暗めの照明、どちらかってと寂れたシャッター商店街には合ってる雰囲気。いずれ、他のメニューも注文する、とは思うが、チーズ系、韓国料理店みたいに多いね。
店の中は薄暗い雰囲気でラーメン屋っぽくない感じです。ラーメンの種類が多くて迷います。昼飲みで来てるお客さんが多いみたいです。
とても美味しいとのことで来店。特別美味しいと言うこともなく、ラーメン美味しいという感じでした。店内は常連の方がワイワイされており、店主を巻き込んで会話しようとするような、アットホームなお店でした。
和歌山出身の店主が、幼いころ食べていた和歌山ラーメンをアレンジしたあっさりトンコツ醤油と、濃厚な味噌が楽しめる。豚骨や鶏ガラ、野菜などを煮込んだスープを受け止める麺は、細麺と特製麺(極太麺)の2種を用意。まずは「コシの強さに自信がある」という特製麺がオススメ。うどんのような太さの麺に、スープがよく絡み美味。
2021/10/21中華そば 620 円またもやし入り。もやしはごまかしに思える。麺がやわらかい。もうちょい固い方がしっかりすると思う。スープはあっさり味も薄め。飲んだ後にはいいかもしれない。
個人的にはこの周辺で一番美味しくて、好きなラーメン屋さんです!女性の店員さんも元気で笑顔でハキハキしていて気持ちがいいです。白味噌が濃厚、エビ餃子プリプリ、チャーシューはトロトロ....また早く行きたい。
| 名前 |
らーめんみなみや3738 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6608-3738 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメン(太麺)にチェダーチーズをトッピングして食べました。味の種類と麺の太さを選べ、+料金でのトッピングの種類が豊富で来店毎に色々な味を楽しめるのが良いと思います。太麺+チェダーチーズはチーズが麺にしっかりと絡んで濃い味を楽しめるので好みです。