熊野市の雨の日、すあまを見つけよう!
イオン 新宮店の特徴
本州最南端のイオンとして地域色が感じられる店舗です。
貴重な関東和菓子すあまを取り扱っています。
南紀エリアで最大規模のオーソドックスなGMSです。
朝8時、3分前にオープン前にて。オープンしてATM側から入店 警備員さんに挨拶をして頂きました。何かとても気持ちの良い(挨拶を)声を掛けてもらいました。朝からもの凄く気分よかった。
熊野市に一泊旅行に行き あいにくの雨で何処にも行けずとっさに思い付いたのが大型スーパー携帯で調べたら熊野市にもあるけれど新宮市のイオンの方が大きいらしい夕方雨の中1時間程かけて行きました。外観は暗くて良く見えませんでしたが店内は広くとても綺麗でした。2階も洋服の種類などとても分かりやすくとても見やすく陳列されていました。旅行じゃ無くてもドライブがてらいつでも 行きたいお店又 行ってみたいお店です。
急に遅くから刺身だけを買う為に行ったのですが余り無かったです。仕方有りませんね。
イオンということで寄りましたが地域色を感じました。刺身の陳列には驚きました。肉の種類や数も少なく感じましたが、お総菜コーナーは良かったです。
かわいい服が置いてない😊👎
ここって本州最南端のイオンかなぁ。
関東地域の和菓子「すあま」を取り扱っている貴重な店舗です。「すあま」は関東近辺ではメジャーなお菓子ですが、関西地区で売っているお店は見たことありませんでした。先日、イオン熊野店で売っているのを確認し、同じ系列の新宮店でも売っているのでは?と思い行ってみると売っていて感激でした。ご近所の本宮町に移住して6年目になりますが、「すあま」は近郊では手に入らず、東京への出張時に手に入れるなどしておりました。しかし、新型コロナウイルスの影響で、東京に出向く機会が無くなっており、「すあま」を手に入れることが出来なくなっていた矢先の再開で、これで心置きなく地元での仕事に励むことができます。関西方面で、イオンに行く時は、和菓子コーナーを必ず見ることに決めました。
地方のイオン店ですが、たぶんここら辺では一番大きいのだろう!けっこう賑わってた。やはり、人が入っているって事はいいよネ!鮮魚って大きい文字が見えたので、行ったら、刺身等値段的に量といい質といい流石海に近いとこだけあるって思った😉よ…また、こちらに来た時は寄ってもいいなぁ ❢
ゲームセンター?ゲームコーナーにあるカード系はやらない方がいい!いいカード抜かれてるから!そこの店員さんよくないよ!過去にドラゴンボール4、5万使ったけど星4一枚もなかった。ほんとにやめたほうがいいよ田舎だからってカード引き抜きするから気をつけて。
名前 |
イオン 新宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-28-3111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここは便利です。普段使いもそうじゃなくても、安定のイオンです。