もちもちの酒饅頭、最高の味!
高嶋屋酒饅頭店の特徴
ほんのりとした酒糀の香りが漂う酒饅頭が魅力的です。
もちもちの弾力が楽しめる生地で、甘さ控えめのあんこが絶品です。
初めての方にもおすすめな、お土産用にぴったりの和菓子です。
あんまんと魚まんを購入。1個100円、美味しかった。前に永井さんのお饅頭も全種類食べましたが私はこっちの方が好きかもw
お店の前で立ちゴケしてしまったライダーです、その節はありがとうございました。ご主人もバイク好きだったとのことで、バイク談義も楽しかったです。肝心のお饅頭もおいしくいただきました。あんこは酒粕の香りがほんのり、みそはしょっぱめで食事としてもいけます。また必ず伺います。
初めての訪問です。上野原名物酒饅頭屋の一つです。向かいの永井さんがシャッターが降りていたので近くのこちらへ。永井さんよりも少し大きい酒饅頭でした。魚は永井さんはマスですが、こちらは鮭だそうです。楽しみにいただきます。(追記)鮭の酒饅頭が好評でしたよ。(追記2)今日はトトとこしあんと甘味噌を購入。元気なお父さんの酒饅頭です。上野原には酒饅頭屋が7軒あります。歴史深い上野原の酒饅頭。上の観光協会に上野原酒饅頭 Mapが置いてありますので、全店チャレンジしてみてはいかがでしょう。
あんまんいただきました。上野原の酒まんじゅう いい香りがします。気さくな父さんが元気よく売ってくれます。
今日はアンコしかありませんでした。家で温めてパクリ!これが上野原名物の酒饅頭か!皮はモチモチ。アンコはこし餡でクドい甘さはなし。とてもシンプルな饅頭です。魚まんには塩鮭が入っているとのこと。そんな饅頭食べたことないなぁ。次に機会があれば魚まんを食べてみよう。
お土産用に丁度良い。さほど大きくなく、形もキレイに成型されていて、(…ほかのお店の酒饅頭は手つくり感があって大きいのがちょっと苦手)見栄えも良いし、しかも美味しいし、安い。お値段以上に価値があります。
最近、90円に値上がりしましたが、包装紙代と粉代と物価か上がってしまい。店を続けて欲しいので、しょうがないですね。それでも、都内に比べると大きさと言いリーズナブルな値段ですね。
自分の母親が上野原なんで帰りにお土産に良く購入をします。酒まんじゅうは4種類あります!あずき・みそ‥さかな🐟・塩があり1個が8.5円なんで安くてお土産にオススメします。
お盆なのに営業していた。酒まんじゅうの味は変わらず旨い。税込85円もいいね!鮭の入った魚まんがお勧め。
名前 |
高嶋屋酒饅頭店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-63-0641 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

永井や東山で買ってましたが、初めて購入したら美味しかったです。私はコチラのほうが好きかも。