毎週日曜、絶品干物が待っている!
奥駿河湾日曜市の特徴
奥駿河湾日曜市では、視覚も楽しめる商品が揃っています。
毎週日曜に開催される、干物の美味しさが特長的な市場です。
市場には出せない味抜群の食品が小ぢんまりと集まっています。
生しらすを買いました。特産のみかんも格安で販売してます。干物もあります。個人的には海の前なので、もう少し生魚があったら、嬉しいです。
お魚が安くて美味しいよ!保冷バッグを持って行こう。淡島ホテルのプリンや地元の野菜や手作りジャム等色々買えます。
色々あって目でも楽しめました。コスパ最高です。
コロナの影響か人が少なく感じました😟 干物はとても美味しいですよ🤩
安い 八百屋が 増え 物が良い。
美味しい干物が買えます。さばの醤油干しは特に気に入っていて、わざわざ車で買いに行きます。みかんの季節は安くて甘いみかんが買えます。他に、鮮魚、お茶、野菜などのテントが立ちますが、全体的に規模は小さいです。「うずわみそ」とかたまに見かけますが、こういうローカルの珍味をもっと扱ってくれると嬉しい。
小ぢんまりですが、市場には出せないけど味は抜群の食品とか有ったり。結構良いと思います。
毎週日曜に開催される朝一。農産物やその日あがった新鮮な魚など豊富。ちまき200円。
名前 |
奥駿河湾日曜市 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

なかむらさんの干物が絶品です。なかむらさんはだいたい女性数名で干物を売っています。七輪で焼いた干物を試食できる時もあり、サバの醤油干し?のあまりの美味しさに、サバはたくさん買ってしまいました。(前に来たときは、サバとイカは売り切れていて、金目鯛をかいました、こちらはかなりお安かったです。)イカも一つ買いましたが、これも身がプリプリでかなり美味でした。お酒にも合いそうです。鯖とイカが、あまりに気に入ったので、次の週も雨でしたが日曜市へ。イカとサバとイワシを買いました!イカ、サバ、イワシ、アジは醤油や砂糖につけているそうで、つけ汁も一回一回作り直すから、良い味なんだそうです。今回は名刺をもらいました。日曜市に行けない時はお店に買いにいこうと思います他の店より干物の価格も安いのに、非常に美味しいから、文句なしですサバはあぶらがのっているので、すこし焦げるくらい焼いても香ばしくて美味しかったです。