富士山と野鳥の楽園。
丸子川水門の特徴
丸子川と安倍川の交差点で、野鳥観察が楽しめます。
富士山を背景に、美しい海と自然が広がる場所です。
水門周辺は静けさが漂い、散策にぴったりです。
丸子川側も、安倍川河口側も、野鳥や草花が楽しめます☺️
初めて来ました難破船に向か途中に寄り道😃結構大きかったです。
抜けがよく、海がキレイに見える場所。
富士山の眺望は良く、気持ち良い所です。水門脇の横の橋の上で、ヒメアカタテハ(ちよう)に遭遇しました。この橋を渡れば上流←→下流の土手を行き来できます。水門の下流側になりますが、駐車する所もあります。
Nice view of Fuji San in the background of shizuoka City where Mariko river meets Abe River by the Pacific ocean
津浪対策の為の水門で、普段は閑散としています。しかし、初日の出の時などは混雑します。
大きな建造物は、見てて面白いです。震度5以上で、自動で閉まる様です。見晴らしも良いので、景色も良いです。海鳥も沢山見れました。
水鳥が沢山います❗
富士山がよく見える。正月のお日の出スポット。あと、よく子猫が捨てられている。暴風雨のときにカッパ着て散歩してたら堤防の上で子猫が鳴いていて本当に何事かと思った。近くに民家はひとつもない。
名前 |
丸子川水門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野鳥の宝庫⭐️ 2024/12/29安倍川河口メジロ、ミサゴ、カワセミ、オオバン、オナガガモ、コガモ、オカヨシガモ、カルガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、モズ、カワウ、ユリカモメ、トビ、キセキレイ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、カワラヒワ、スズメ、カラス。