糸島豚のカツ丼で満腹!
ご飯家 四季彩の特徴
古賀インターフードコート内で味わえる三元豚のカツ丼が人気です。
大盛りにできるメニューはどんぶり中心で満足感が高いです。
ゴマサバ丼や糸島豚のソースカツ丼も楽しめる多彩なメニューが魅力です。
福岡旅行の移動中、小腹が空いたので利用平日の13時半でしたが、店内はスカスカだったので、ストレスなく利用できました😀博多名物ということで、ごまサバ丼をチョイス味は予想通り、アジのなめろう系でした🐟濃いめの味噌ベースにゴマがアクセントになっていて、ドンドンご飯が進みます🍚安定した美味しさで良かったです。サイズ感は少し小さめかな?ワタシみたいに小腹を満たす人間にはありがたいが、お腹ペコペコの人は汁物として、隣の一蘭でも食べるとよろしいかと(笑)ごちそ〜さまでした🍽️
ごまサバ丼とアジフライ、チキン南蛮とミニうどん食べました。どれも美味しいです。
久し振りに寄ってみました😃✌️すっかりリニューアルされて昔の面影が無いです🙈🙈🙈今日は牛ホルモン焼き定食にしました😃✌️良い金額だから牛ホルモンは臭みも無くて最高のホルモンだと思います👍️評価が低いのは個人的に味が好みじゃなかったからです🙈🙈🙈甘さと酸味とエビチリに近い味でピリ辛なら最高の☆5あげてましたね😃✌️
2022.9三元豚のかつ丼¥890丼ものか定食に付けられるミニうどんかミニそば¥110まぁこういう場所なのでお値段は少々お高め丁度千円なりごちそうさま。
古賀インターフードコート内にある。ゴマサバ丼と親子丼を注文。早い、旨い。値段は普通。高速でこの内容が食べれたら満足。
値段は高めで味は普通。
ここに寄る度にホルモン定食を食べるご飯は大盛りにした方が良いじゃないとご飯が足りない。
三元豚のカツ丼を食べました。普通に美味しいカツ丼です。今度はソースカツ丼を食べようと思います。
「糸島豚のソースカツ丼」を注文しましたが、サクッとしたカツでとても美味しかったです。県内の豚を使っているのもご当地感があっていいなと思いました。フードコート自体もオシャレ感もあり散らかったりしておらず綺麗な状態でした。また、新型コロナ対策で各席にアクリル板の仕切りが設置されていました。
| 名前 |
ご飯家 四季彩 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-946-3124 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチに立ち寄り‼︎糸島豚カツ丼とミニうどんのセットは、ふっくら肉厚の豚カツ…美味しく頂きました。