冷奴と豆乳、昔ながらの美味しさ。
清水とうふ店の特徴
昔ながらの豆腐屋であるため、伝統の味を楽しめます。
冷奴や豆乳が特に評判で、心温まるひとときを提供します。
ご夫婦が営むアットホームな雰囲気が魅力です。
永年、こちらの豆腐を食べています。誠実に作られた、美味しい京都の豆腐です。スーパーは勿論、他の専門店より、私は美味しいと感じます。味がうすいとかは観光用とうふに影響された微妙な旨味の分からない方の感想で、清水の豆腐は毎日食べても飽きのこない味になっています。
感じがいいご夫婦がされています。お豆腐も厚揚げもどれもとても美味しいです。今は亡き祖母はここの豆乳が大好きでした。お値段もかなり良心的です。いつまでも続いて欲しいお店なので通りがかったり気になる方は是非スーパーではなくここで購入してみて下さい。
今日はオカラを買いました出来立てホヤホヤで温かいです大好きなお豆腐屋さんです 何を食べても美味しい現在は店先にサトちゃんがシンボルの様に居ます。
おばあちゃんがいた頃から、京都に行くと、こちらで冷奴食べて豆乳飲んでました。昔ながらの豆腐の味を守られてます。
期待して買いましたが、豆腐は無味無臭でした。もう少し大豆の味がしてもいいような。
ご夫婦で営んでおられる昔ながらのお豆腐屋さんです。お豆腐だけでなく厚揚げ、豆乳、おからどれも美味しいしお手頃です。実はこのあたりでは有名店⁈
| 名前 |
清水とうふ店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町27−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらのお豆腐、お揚げしか食べません。白豆腐は、そのまま、塩とオリーブオイルで、優しい大豆の味が拡がります。湯豆腐にしても、シンプルがいちばんです。お揚げも炙って、おネギと生姜とお醤油で、深い味わいです。いつもありがとうございます。