熱い湯船でゆったり、夜も楽しむ銭湯。
しののめ湯の特徴
下町の綺麗な銭湯で、広い浴場と脱衣場が特徴です。
熱くて深い湯船や多彩なアメニティを楽しむことができます。
京阪出町柳駅から徒歩10分の通いやすい立地にあります。
下町の綺麗な銭湯。仕事終わり下鴨神社の御手洗祭りの前に汗を流しにいきました。お湯は熱く、水風呂は夏でも冷たく、サウナも床が少し高くしてあるのか足元まで熱くて最高でしたよ!
浴場も脱衣場も広くてゆったりできます。入浴後隣の焼肉屋になだれ込むのが、お勧めコースです。
遅くまで開いているのが嬉しい。サウナもあるので、整えるのもよき。タオルやアメニティは持参しておく必要があります。
広い風呂です♨️脱衣場も広くゆったり入れます🏠
上田中駅から南へ、山中越との交差点近くにあります、田中エリアの大型銭湯です。入口入ってすぐに番台があり、そのまままっすぐお風呂まで丸見えの構造なので、入り口に立つときは扉の開閉に気を使います。お風呂は比較的広々としており、1番奥のサウナも5人程度は収容可能です。何よりも、これぞ銭湯、というくらい熱いお湯の浴槽があり、寒い時期には堪りません。地元の紳士淑女で賑わっており。社交場としても落ち着いているので、旅行時にも使える良い銭湯だと思います。
熱くて深い湯船、優しい水風呂、サウナに水の打たせ湯、適温のジェットバス、香り湯など多彩に堪能できます。素晴らしい。椅子と桶は風呂場に持ってはいるスタイルでした。
広くて清潔で感じの良い銭湯でした。いつまでも残っていてほしいです。
出町柳から徒歩15分ぐらいでつきます。入り口を入ると、男女分かれた扉がありその先に番台、脱衣所があります。入浴料は、450円。脱衣所のロッカーは、カゴを入れるタイプでした。浴室前には、浴室内で使用できる桶と椅子が備え付けれているため必要な方は中に持って行く必要があります。浴室に入ると、左手に湯船、右手に洗い場があります。目の前には、チーズフォンデュが出来そうな形をしたところでかけ湯が出来ます。洗い場は、20個程度。洗い場が大体膝の高さぐらいで、蛇口やシャワーがあるため椅子がなくても身体を洗うことは出来ます。奥には、サウナがあり大体8名程が座れます。バスタオルなしで入れるのも良い点でした。室温は、92度程度。サウナを出たすぐ隣に水風呂もあります。露天風呂はありません。白のタイルを基調としており、全体的に綺麗な銭湯でした。夕方に行きましたが、常時10名以上居られたので賑わいのある銭湯でした♨️
夜に元田中駅から団地をぬけて行ったのですが、街灯があまり無く、少し怖かったです。地元の方が多い印象です。赤い薬湯が記憶に残ります。常連であろうお婆さんが気さくに話しかけてくださって、ここら辺のことを教わりました。
名前 |
しののめ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-721-8006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

銭湯の割には広かったです。