二宮の路地で見つけた、あっさり深い2号醤油。
相州らーめん 麺好の特徴
路地裏にひっそりと佇む、自家製麺が特徴のラーメン店です。
魚介風味のあっさりした2号醤油ラーメンが好評を得ています。
温かみのある店主が提供するワンタン麺に深い味わいがあります。
小田原城観光の帰りに立ち寄りました。今まで食べた醤油ラーメンの中で一番好みの醤油ラーメンでした!注文品は醤油ワンタン麺、連れは2号醤油チャーシューワンタン麺醤油はあっさり、2号醤油は魚介系の味で少しこってり味。麺はスープがとても良く絡む柔らかめの麺。チャーシューは味がしっかり付いていてスープも絡み最高に美味。ワンタンは皮が大きく食べ応えのある大きさでスープの味がよく染みていました。また近くへ寄った際は是非立ち寄りたいです!以下食事以外の感想カウンター席のみ?(お座敷は1つのみで予約席の札と荷物が乗っていました。)店内は狭く静かで落ち着いた雰囲気。お水はセルフ。トイレは和式で男女共用でした。
東海道線二宮駅南口裏通りを歩くと看板が日除けで見えない通りすがりカウンターにお客さんがいたのでラーメン屋とわかった開けっ放しの入口二宮の夏休みって感じカウンターと小あがりだけ扇風機が回ってた。もともとは豆腐屋だとか店名の麺好。 ラーメン好きでラーメン屋になったのかな?手描きのメニューが良き。しょうゆ塩味2号しょうゆわんたん麺チャーシュー麺大盛 味玉 100円なのに、ビールが58円って??これは、スルーしよう。2号ってのは、魚介らしい、なかなか凝ってるよね。当店自家製麺自家ワンタン皮干し貝柱入りわんたん麺これ見たらわんたん麺に決めた!! 900円ワンタン麺を注文したはずなのに、チャーシュー麺が出てきたと思った。だってチャーシューがゴソッと入ってるもんなあ。わたしの、ワンタン麺は???え?よく見たらワンタン入ってる!ワンタン麺だ。え??チャーシューワンタン麺なの?いちばん高い 1100円なのが来たん?謎は解けた。ココのワンタン麺はチャーシューもご立派なんです。ワンタンもゴッソリ入ってました。そして美味しい。自家製麺もボリュームある。しょうゆ味も美味いのよ。店主はきっと ラーメン好きなんだろうな。好きだからこそ、美味しいラーメンが出てくる。親父さん無駄口きかぬ、職人気質。美味しいラーメン有り〼
路地裏の店主さんがワンオペレーションで営まれているラーメン店。店の西側に駐車場あり3、4台置けます。料理メニューに写真なし、説明書きが貼られていてアウェー感高めです。注文は口頭。間違えちゃうから作っている時は声を掛けてはいけません。店内はカウンターが6席。上がり席も1つありますが、予約席の札が置いてあり使われていない模様。スープもノーマルしょうゆ味と魚介の2号しょうゆ味、塩の3種類でいずれも小田原系ではありません。これをベースにワンタン麺、チャーシュー麺の展開です。ワンタン麺2号しょうゆ味で大きいビロビロワンタンが5枚、チャーシューが2枚入っていました。ラーメン内容量は500gと普通ですが、2号しょうゆ味スープはなかなかの仕上がり、塩味ラーメンも貝柱風味漂うスープでかなりの仕上がり具合です。ノーマル醤油味はあっさりです。いずれも細麺で茹で時間は1分未満です。ごちそうさまでした。
店主さん寡黙に見えますがお話しするとイーカンジ叉焼の味好きです。モチロンスープも自家製麺もねっ❣
路地裏の店主さんがワンオペレーションで営まれているラーメン店。店の西側に駐車場あり3、4台置けます。料理メニューに写真なし、説明書きが貼られていてアウェー感高めです。注文は口頭。間違えちゃうから作っている時は声を掛けてはいけません。店内はカウンターが6席。上がり席も1つありますが、予約席の札が置いてあり使われていない模様。スープもノーマルしょうゆ味と魚介の2号しょうゆ味、塩の3種類で小田原系ではありません。これをベースにワンタン麺、チャーシュー麺の展開です。ワンタン麺2号しょうゆ味で大きいビロビロワンタンが5枚、チャーシューが2枚入っていました。ラーメン内容量は500gと普通ですが、2号しょうゆ味スープはなかなかの仕上がり具合です。ノーマル醤油味はあっさりです。いずれも細麺で茹で時間は1分未満です。ごちそうさまでした。
2号醤油ラーメン2号は魚介風味の醤油ラーメンだそう。特出した味がなく、バランスが取れた醤油ラーメン。麺は細い平麺の手打ち麺でスープとよく合う。風味も良いです。チャーシューは肩ロース?程よい味付けと肉の繊維感で、これならチャーシュー麺もアリ。追加トッピングした煮玉子は醤油ダレにつけたものと思われ、ハード寄りの半熟で旨いです。麺、スープ共にバランスが良かったので、塩、醤油ラーメンも気になります。
小学生の二人子連れで伺いました。カウンターしかないので座るのが難しい年齢のお子様は着脱式の椅子を持参するか抱っこになるかと思います。本当にここにラーメン屋があるの?という住宅街の中にありました。子どもは醤油ラーメンを頼み「こんな美味しいラーメン食べたことがない!」と言っていました。私は塩ワンタン麺、ワンタン麺が大好きなので久しぶりに食べられて嬉しかった。しかも塩のスープが大変美味しい。チャーシューもしっとり、脂身と赤みの比率が好みでした。厚さも味も食べやすいチャーシューで子どもも食べていました。ネギが苦手なお子様はネギ抜きで注文してください。大人はネギが最高に美味しいです。また伺いたいです。
来訪時、店主さん寝てましたが、まぁ地元感あっていいかも。こんばんはー--って4回くらい言えば、おきます。営業時間前だけど、電光掲示板きってました。それ含めて、地元感あっていいなって思っちゃいました。
あっさりして自家製麺とワンタンgood美味しかった。
名前 |
相州らーめん 麺好 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-71-0471 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

13時半ごろ来店。とても静かな店内で、然程広くありません。前回同様、カウンター7席はほぼ満席でしたが、先客の方が詰めてくれて座ることができました。塩味のラーメンにチャーシュー、ワンタンを追加。味付け半熟煮玉子は売切れでした。チャーシューは5枚、ワンタンも5個程度入っていました。このトッピングはするべきです。他には海苔とメンマ、ねぎがのっています。細目のちぢれ麺。これはよろしい。スープはガツンとくる個性ははないですが、味わい深いです。全体的に今風のラーメンではないのですが、あっさりしており、まとまりのある感じです。しょうゆ味、第2しょうゆと共に繰り返し繰り返し食べにお店へと通いたくなります。コロの◎塩味、チャーシューワンタン麺味玉のせ2024.7.13追記新メニューとして帆立貝柱だし塩ラーメンがありました。スープを一口のむと、貝柱のよいかおりと味がいっぱいにふくらみます。うーん、うますぎる。ワンタンとよく合います。単品で千二百円也。それでもオススメです。