660年の大楠が待つ場所。
本覚寺の大楠の特徴
樹齢660年の大楠が立つ史跡です。
奉拝巨木として有名な場所です。
静岡市駿河区に位置する見事な大木です。
31.3.2 奉拝巨木です(・Д・)
樹齢660年とも690年とも言われる大木。塀の中と外に二本あるが、外側の方は近頃何の事情あってか、枝の上部を伐採されてしまった。
名前 |
本覚寺の大楠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.tree-flower.jp/22/honkakuji_268/honkakuji_ohkusu.htm |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素晴らしい大楠。大切に守られていて、まだまだ大きくなりそう。あと1,000年は生き抜いてほしい。