親身に寄り添うドクター。
北山通ソウクリニックの特徴
先生はとても信頼できる方で、患者に寄り添う診療が魅力です。
認知症の相談にも応じており、的確なアドバイスが受けられます。
予約制ながら待機時間が長めで、来院時の計画が重要です。
母の認知症で、15年間。お世話になっております確かに、お忙しく予約はとりにくいかもしれませんが…丁寧に診察されるので、仕方ないですねスタッフの皆様にも感謝しかありません。
的確でよかったです。お陰さまで調子の良さを維持できています。
自身の症状や薬の効果など、Drと会話のキャッチボール、説明が出来る人には良いDr&カウンセラーですがDrに丸投げの方は向かないでしょうね。精神疾患には患者の数だけ、症状や処方があります。患者と一緒に方向性を親切に探してくれる良いDrだと思います。
予約制ですがかなり待たされます。最長1時間以上待つことも・・・先生は、少し威圧的ですが、みかたをかえれば頼もしい感じの先生です。
何が患者にとって1番いいのか。それを一緒になって考えてくださるとてもいいお医者さんです。また治すという前提で薬の減薬や処方しすぎなど、医療者としての立場からも患者思いな方です。
親身に話を聞いてくれるドクターです。
要予約。丁寧で親切、話をよく聞いてくださる良い先生だと思います。
最悪です。予約制と知っていたら、かならず予約していたのですが、前日の電話の応対でそんなことは言われず、7時以降にならと言われていたのに、当日に確認の電話をすれば、今日はみられませんと言われて、次は予約しても一月の半ばと言われました。ふざけてます。主人に聞くと、やはり予約してなどとは電話で言われなかったと言われて本当に腹が立ちました。それよりも、このことでまた精神がしんどくて、睡眠不足になりそうです。
名前 |
北山通ソウクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-706-8500 |
住所 |
〒606-0957 京都府京都市左京区松ケ崎小脇町8−2 ヴェルメゾン北山 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先生はとても信頼できる方です。忙しさから言葉が荒くなることもありますが、患者の立場にたって、最終的に完治を目指しておられます。だからとても悩まれますし、メンタル疾患は内科や外科のように医師に丸投げ出来るような病では無いです。本人がこれは病気の症状なのか?と気づかない場合もありますから。それでも合う薬を探し、手を尽くして頂きました。もちろん叱られたこともあります。でもやはり裏には患者への思いやりが見えました。私は感謝してもし切れない先生です。