地元産の卵でブーム到来!
いわもと園の特徴
地元産の地玉子を専門に扱い、選べる美味しさが魅力です。
佃煮や梅干、青森の塩辛も高品質で取り揃えています。
まとめ買い客が多く、時には品切れになることもあります。
気さくな奥さまが対応しています。タマゴは、いつ見ても楽しい。(大きさが)
なかなかユニークな店である。
レンタカーが壊れて🚙携帯電話の電源も切れ、偶然に、電話を借りるために訪れたお店🥚商売をやられているので意気投合🤝真実と真心の自由民主党を信じてもらえますか?と女将さんに尋ねると、信じません。としっかり、当然なので、まずは、自民党に対する愚痴をもっともなので、聞いていました👂ただの偶然か、菅義偉さんの選挙区です🗳昨年、安倍晋三さんから注文が届きましたとか、小池百合子さんにもお届けの注文がと、とにかく良質な玉子は🥚元気になるし、縁起が良い🧧割高のように思えるが、賞味期限内は、生卵で食べられて、1ヶ月は、茹で卵や目玉焼きなど🍳火を通せば、安全に食べられてます😋コンビニやスーパーマーケットの玉子は安いけど、日持ちがしません。鶏にサプリメントを食べさせいるので🐔玉子自体がサプリメントで、健康にも美容にも良いわけです💮皆さまに、お届けしていますが、まだお口に合わない人に出会っていません。食べて、お口にして、お口にあわなければ、おごっているけど、倍返しでお金をやる💴くらいの勢いで、お世話になっているみなさまに、ただで配り、いわもと園の常連さんになってくれるように、口コミで拡散しています👄いわもと園からマージンなどいただいていません。美味しい食べ物を紹介する。それが一番仕事がうまくいく方法です😋
玉子が美味しいので良く行きます。
舌の肥えた人への贈り物に最適です(笑)まとめ買い客が多いので品切れになってることも。
地元産の地玉子専門店。卸問屋と小売をしている。数多くの種類の玉子を扱っている。
卵 色々選べて美味しい佃煮 梅干 青森の塩辛など どれも高品質問屋価格で買える店前にも事務所か倉庫?があり 手広く卸しているらしい店番のお母さんが 丁寧に商品の説明をしてくれる(´ε` )昔からの人気店 高島屋デパートにも卸してる。
地元産の地玉子専門店。卸問屋と小売をしている。数多くの種類の玉子を扱っている。
名前 |
いわもと園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-251-5987 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらの卵は、お持たせ用に買うことが多いのですが、先日プレゼントしたら、気に入りすぎてくださり、以降集まるたびに皆さんへ購入しに行ってくださったりご自身の家族に半端なく買ったり、凄いことに(*^^*)私の周りでブームになってます😁😁双子ちゃんで卵かけごはん、最\u0026高です✨✨