桜舞う金網の公園で、安心ジョギング。
恵美公園の特徴
周囲をフェンスで囲まれた公園があり、安心して利用できる環境です。
コロナ対策がしっかりしており、仕切り盤で一席ごとに安全に利用できます。
桜の時期には特に美しく、浪速区内でのお出かけにぴったりな公園です。
可もなく不可もなく普通の公園。開放された公園のため特段感染対策などあるはずもなく、この日もマスク付着用の少年野球が開催されてた。それでも利用できるのに「市営」公園とは片腹痛い。
隣接するグラウンド、テニスコートと、この公園すべてが周囲をフェンスで囲われています。朝7:30ごろに立ち寄りましたが、出入口は開いていて、公園内に入ることが出来ました。市内どの公園も同じですが、座って休憩していると、もの欲しそうに土鳩が寄ってきます。ただ、今日は変わった羽色の土鳩がいて、しばらく飽きずに眺めていました。
きれいで入りやすい、店員も丁寧で親切、コロナ対策も仕切り盤も一席ごとあり安全です。
ジョッキングでは、良い所です。
浪速区内ではわりといい公園桜の時期は綺麗。
この周辺では珍しく24時間出入り可能な公園です。小さい滑り台やブランコ等があります。ただマナー悪く空き缶や弁当のゴミ、吸い殻が多数あり、小さいお子さんを遊ばせるには向きません。また、近所の方が野良猫に餌付け?水やりをしている様子なので、お勧めしません。
キレイだけど柵に囲まれた物々しい公園。夜は施錠されて入れません。
分かる方には分かる地域の為、公園は金網で囲まれて、夜には施錠されてます。昔は金網もなく、ホームレスの方のお住まいでした。今は綺麗な公園です。ただ冬の夕方頃、夜中には余り近寄らない方が良いですね。最近は、中国、韓国の方々が近所に多数住まわれてます。異国情緒がかなりありますよ。治安は以前よりはかなり良くなりました。警察も頻繁にパトロールしています。大型ゴミを捨てられやすく、捨てたくなりますが、警官がパトロールしてますから、よく見つかっているので止めるべきです。
名前 |
恵美公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6941-1144 |
住所 |
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西2丁目13−30 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地域の方々の清掃で成り立っている公園。