四条烏丸で味わう京都のおばんざい。
太郎屋の特徴
四条烏丸の路地に隠れたおばんざい屋は、家庭的な雰囲気が魅力です。
サワラの西京漬けと鯵の南蛮漬けは特におすすめの美味しい料理です。
一人でも気軽に利用できるハーフポーションが嬉しい、価格もお手頃なお店です。
旅行で京都を訪れました。おばんざいはじめどの料理も美味しかったです。生ビール(黒ラベル)や日本酒(旬のおすすめ)の相性も良く大満足でした。満席で断られるお客も多く予約したほうがいいです。
予約なし18:00頃in!予約なしのため、1時間のみでのご案内でしたが、入れたのがラッキー‼️行くしかない!ということで、おばんざいをもとめ太郎屋さんへ。ポテトサラダ、肉じゃが、ハモの天ぷら新生姜タルタルソースの3品を注文♩サッポロ中瓶、日本酒1合の組み合わせで3500円ほど!料理が本当に美味しかったです🤤優しい味付けに家庭料理を思い出すかのような、店内の雰囲気も相まって居心地良すぎました♩次回はしっかり予約して伺いたいと思います!
予約して開店凸京都らしいおばんざいがどれも美味しかったです!本日のおすすめメニューが魅力的すぎて絞れない。この日はとくに筍の天ぷらが美味しかった!ホタルイカもぷりぷりで🦑山ねこがあるのもアツい。
京都に行ったら絶対に寄ります。料理はおばんざい料理がとても美味しいです。出汁の旨味、優しい味のお料理が多いです。接客に関しても必要な時に来てくださり居心地が良いです。一人飲みには最適です。
土曜日の夜に困ってインターネットで調べて飛び込みましたが、とても良いお店でした!週一でも行きたいくらいの良いお店。とにかく良心的で、スタッフのお方の方から(一人客として)ちゃんとハーフサイズに変更していただき、会計時も「え?!」とビックリするぐらい安かったです。絶対にまた来ます!
京都でいちばん好きな飲食店!何を食べても美味しく、それにとってもリーズナブル。レギュラーメニューも、本日のおすすめも、とにかく品数豊富。女性一人でも、お酒を飲んでも飲まなくても気兼ねなく利用できるアットホームなお店。
土曜の夜に予約して行きました。満席だったみたいです。おばんざいも刺身も美味しかったです。1番美味しかったのは、九条ネギととうもろこしのかき揚げです。お酒がすすみます。おばんざいもたくさん種類がありました。
梅雨明け間際京都旅行の初日にお邪魔した、四条烏丸の路地に位置するおばんざい屋さんです。数年前に伺って美味しかった記憶があり記憶をさかのぼっての再訪です。結構な人気が出ているのか満席状態で、今回は予約を取ってカウンター席へ。惜しむらくはコロナ影響でおばんざいがカウンターに出ていなかったことかな…。とはいえ、今回もおばんざい盛り合わせからお願いし、納豆入りの油揚げてんぷらや鮭ハラミや唐揚げをビールu0026日本酒とともに堪能しました。押しなべて美味で、酒飲みには酒が止まらんこと止まらんこと笑また来ます、ごちそうさまでした!!
サワラの西京漬け【星4つ】とキビナゴの2倍酢【星4つ】だけは、美味しかったです。その他は、普通でした。お店【星4つ】は、きれいで落ち着いた感じがしました。店員【星3つ】さんは、普通の対応でした。
名前 |
太郎屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-3987 |
住所 |
〒604-8222 京都府京都市中京区新町通四条上る東入観音堂町473 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何か美味しいものを食べたくて細い路地を歩いていたら、「京都らしい美味しいご飯をお腹いっぱい食べられたわ〜」と言いながらお店から出てきた人がいて、ついついそのままお店に吸い込まれて行きました。本当に、京都の美味しいおばんざいを堪能できて大、大、大満足でした!お店の雰囲気も町屋で、ザ・京都という感じ👍