鯛のまぶしと川床で大満足!
先斗町 ことしの特徴
特選黒家和牛のわらじすき焼が絶品で感動的です。
鴨川を眺めながらの川床で贅沢なダイニング体験が可能です。
家庭的なお鍋を楽しむための理想的なお店として人気です。
少し遅めのランチで入店正月でも開店している先斗町のお店で、肉料理の方が売りのお店のようですが、店頭の案内にあった鯛のまぶしのランチにひかれて入店しました。最初は鯛をそのまま刺身として味わい、次に卵ダレにくぐらせ、最後にそのタレとゴマだれを白いご飯にかけ合わせてほおばる、何と幸せなことか🤗先斗町はワールドワイド。右隣からは中国語、左隣からは英語と、スペイン語(ポルトガル語かも)が聞こえてきて、だけど窓からの景色は四条の鴨川で、お客で日本人は2組だけだがこれも京都ということなんでしょう。店員さんがブロークンな英語で話されているのがカッコよかったです。
水炊きと鴨のすき焼きもオススメですが、今回は特選 黒家和牛(A-5)のわらじすき焼を頂きました。とてもお肉が柔らかく美味しかったです。いわゆる関西風のすき焼きで関東に比べると甘しょっぱい味付けになっています。観光で来られた方はその点珍しいのでおすすめ。関西住みの方でもちょうどいい味付けで合うと思います。(私は関東育ち、京都住み15年)
とても良い!料理は旨い、景色も良い、スタッフも良い!ただ、室内の石焼きを海外のお客様が注文されてたが、焼いた瞬間に煙が充満。換気が弱くドアや窓開けで対応。それも気にならないくらい、他の良い点が多い!是非ともオススメです。
テラスが鴨川沿いにあるので外の景色や空気を楽しみながらお食事ができます。が、テラスが老朽化してたので板が欠けてたり、壁に蜘蛛の巣があったりと食事を万全に楽しめる感じではなかったです。お食事は普通に美味しかったです。老舗さんなのでしょうが修繕した方がいいとこはある程度される方がいいかなと思いました。
おばんざい3種,お味噌汁、ご飯とシャーベットに.メインが付いて鴨川を眺めながら食べれる 先斗町でこれはとてもリーズナブルだと思います。
ディナーの予約無し1人で伺いましたが、快く受け入れて下さいました。この辺りだと比較的安価で和牛や鴨鍋などが食べられます。鍋等はプラス700円でセットの3種類おばんざいとご飯も付けられます。席は運が良ければ川を望める席になりそうでした。寒い日用にブランケットも用意してありました。接客もとても感じが良く旅の良い思い出になりました。
今回の滞在で一同一致で大満足したお店です😂京都滞在も7日目になると、作られたコース料理や居酒屋ではなく、家庭的なお鍋が食べたくなります。いつものしゃぶしゃぶのお店が祭りの為か満席。ほんとにタイミング良くこちらに入店する事ができ、素敵なロケーションとにこやかでお話上手なお店の方、スタッフさんも皆さんとても細やか、そして何より最高のお肉に悶絶しました。(仕入先が美味しいお肉で有名)お鍋のお野菜も京都らしく繊細に盛り付けられて素敵です。メニューに迷うとご主人が分かりやすくアドバイスしてくれますし、とにかく皆さんお客全員に気配りが凄い。若い方、外国の方、親子連れ…どんな方にも細やかに声掛けされてました。京都の楽しみがまた一つ増えました。
先斗町で川床でディナーが第一目標、連れが鱧鍋が食べたいとの要望で探していたところ見つけました。料理的にはお肉がメインのお店なのかな?と思いつつ鱧鍋、鱧落とし、鱧の天ぷらを頼みました。天ぷらは量は少なめですが、中はふわふわで外はサクサクして美味しかったです。落としも小さなのが4切れで寂しかったですが美味しかったです。鍋は、一見、鱧は見当たりませんでしたが下に潜ってました。いい出汁が出ていて美味しかったのですが、やっぱり2人分にしては鱧の量が少ないなと思いました。鱧の量にしては少しお高めかな?と思いましたが場所代と思えば納得。川床は雨上がりだったので鴨川からの風が冷たくて気持ちよかったです。
川床でのランチを楽しみにお店を探していたところ、お店の方が気持ち良く声をかけてくださって、川床の1番いい席に案内してくれました。お天気にも恵まれて 超〜幸せでした(^^)高校生かな、修学旅行で男の子が5人でランチを食べてる感じがなんだか微笑ましく、シャツにカレーの汁を飛ばしたらしくて、笑お店の方がタオルで拭いてあげていました。若い学生さんに対して対応がいいのはどんなお客さんにも差別のないお店だといつも思っちゃいます。食事もゆっくり美味しく頂けました。ちなみにずっーと並びのお店は 開店しているどうか、かわからないところが多数あって、5分後に通ったら もう満席と札がかかっているところもあって、予約のみだとしてももう少しわかりやすかったらいいのにな、と思いました。でも私たち夫婦はすごくいい時間を過ごせました。また是非行きたいお店です♪
名前 |
先斗町 ことし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-9783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サービス対応はよい。ひとつだけ疑問なのが肉の質が同じ価格で違いがある。A5等級岩焼きのコースで写真のように同じにみえますでしょうか?