坂道を登れば粟田神社の魅力!
粟田口神社 二の鳥居の特徴
青、赤、金の美しい色合いが印象的な神社です。
かつての三条通に位置しており、歴史を感じられます。
粟の字にこだわりが感じられる点が魅力です。
栗田神社の入り口です、ここから少し急な坂をのぼります。
青、赤、金の色がカッコいいです😆
令和二年 7月26日 京都梅雨の旅粟田神社 二の鳥居ここから境内は上り坂になります(^^)雨の日などは滑りやすくなるので注意が必要です❗️途中には、喫煙スペースもあります♪
栗ではなく粟です。
かつてはここが三条通であったので本来の参道はここから(のはず)。扁額に “感神院新宮” とあり。現・八坂神社との関係を示す。
名前 |
粟田口神社 二の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鳥居をくぐると神社までは坂道になります。