図書館カフェで贅沢な時間。
スターバックス コーヒー 蔦屋書店 海老名市立中央図書館店の特徴
海老名中央図書館内に位置し、本を読みながら楽しめるカフェです。
フッカフカの椅子でゆったりと贅沢な時間を過ごせるのが魅力です。
テラス席も完備されており、天気の良い日には特にくつろげます。
The メロン of メロン フラペチーノ®が登場!とのラインが届き、所用を済ませ来店しました。あいにくの雨天で、所用のために車を停めた市民会館併設の砂利引き駐車場は所々水溜りが池となっていました。最初の1時間は無料、その後1時間二百円の料金がかかります。少し離れて砂利引きなので車椅子でスタバや図書館、市民会館に行くのはしんどい。スタバ、図書館は老若男女が程々いらっしゃいましたが、勉強中の若い方が多く席の稼働率は半分位かと。🍈で、本題のフラペチーノは大変美味しく頂けました。au payで会計最中、Tカードをお持ちでしたらポイント付加します。との申し出があり、その他も含め満足な接客に気持ち良かったです。
平日の閉店間際にテイクアウトで利用しました。前回きた時に、好きなフラペチーノに似せたくて頑張ってくれた女性の黒エプロンの方がいたのを思い出して今回もそうしようと思った。そしたら今回のお兄さんも頑張って似せてみますって言ってくれた。いつもキャラメルソースは断るけれど入れたほうが再現できると仰ったのでお願いした。作ってくれたのはこれまた好印象な女の子。中にもソース入れましたって笑顔で渡してくれました。お兄さんはオススメするのが上手だし、商品に自信があるんだなと感心しました。結局、飲み物は今までスタバで飲んだ中で1番美味しかった。仕事帰りに行って正解でした。最高な味と接客を楽しめました。ありがとう。今度は期間限定のも飲んでみますね!
ここらへんのスタバの中ではこちらの店舗が1番すき。スタッフさんが親切で優しい。テラスも気持ち良いし、平日はわりとすぐ座れるから好き。
お洒落です。椅子もそこそこあって、長居できます。海老名市民以外も使えます。2022 5/9から駐車場が有料になります。徒歩でいけるのでよく行きます。地下に小説。2階に旅行誌。私の定番です~本の検索、貸出延長もスマホでできます。ハイテク〜
スコーンあまり好きでは無いのですが、あれ?キャラメル味のスコーン美味しく頂きました。飲み物はキャラメルアーモンド❓だったような?本屋さん、図書館もついていてなかなかいい感じです。
祝日だったので人がたくさんでした。絵になる素敵な場所です。外のテラスでも風を浴びながらまったりできます。駐車場もあるので、また行きたいと思います。
椅子がフッカフカで好きです!店員さんも明るくて人があたたかいスタバです!ただゴミ箱がたまにパンパンになって周りに溢れてるのでそこだけもう少し改善してもらえたら嬉しいです!
海老名中央図書館にあるスタバ民間が運営すると図書館もかなりキレイでいいですねここは席数がすごく多くて、本を見ながらゆっくりできるのでおすすめ。
図書館と本屋(TSUTAYA)が入ってます。コロナでスタバエリア利用は1時間ですが、スタバを飲みながら本が読みたい放題。(図書館の本もTSUTAYAの本も?)素敵な空間でした。子供がうるさくしないか心配でしたが、4階(直通エレベーターあり)には子供向けのスペースと本が集められていて、感染対策で閉められてましたが、キッズスペースに、ベランダ?でも遊べそうでした。近くにあったら通いたいです。
名前 |
スターバックス コーヒー 蔦屋書店 海老名市立中央図書館店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-231-5530 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて、図書館あるスタバ🤩前から、気になってた❤️凄い混んでるけど、席とって、映画時間まで、時間つぶし😊コーヒークリームフラペチーノだ💞ラッキー(笑)皆、勉強してる🤣少し、本閲覧😁