聖マリアクリニックで安心妊娠へ。
聖マリアクリニック 横浜ステーションの特徴
聖マリアクリニックは、出産前から里帰りまで通う女性に選ばれています。
美しい内装のクリニックで、妊婦健診も安心して受けられました。
思いやりある対応が印象的で、子宮頸癌検査もここで安心して受けられます。
初診前:不安だったので質問のメモを持参して行った受付:流れが短く共有され緊張が緩む 看護師さんは気さくさがあり、話しやすい人だった診察:選択肢を横並び比較、推し過ぎなし説明:数字と期間で整理、保留条件と期限を設定計画:小さく始める→評価→調整持ち帰り:要点メモ、連絡先、再診目安所感:プライバシー配慮が静かに徹底 院内全体を通して綺麗でリラックスできる空間作りがされていた総括:受診後の迷い時間が短い印象。次に何を観察し、いつ相談し、どこまで待つかが決まるので、日常に戻りやすい。
①医師:実務的・段階的。結論を急がず、手順は明確。不安を煽らないように言葉を選んでくれて説明してくれる。優柔不断な性格なので、それを察してくれたのか、時間をかけてくれているように感じた。②体験:受診後のやること/やらないことがわかりやすい。症状について、温厚な感じで説明してくれる。③価値:待つ勇気と進める責任の配分を一緒に決められる点。ネットの情報に疲れていたので、呼吸を整えられた。プライバシー配慮は静かで、言葉は誠実。派手なことはなかったが、それが良いのかもしれないです。スタッフも終始笑顔なので、安心感はあった。
初めて婦人科を受診しました。受付の方も看護師の方も感じが良かったですし、何より先生がめちゃくちゃ優しくて穏やかで、説明も丁寧で素晴らしかったです。私の考えもしっかり聞いてくださり、色々な選択肢も与えて下さって、本当に信頼が持てる先生だなと感じました。
自宅からはもっと近い場所にある産婦人科があるのですが、下見に行って聖マリアクリニックさんに決めました!検診は自宅から近い方の横浜ステーションを選んだのですが、患者さんをお客様扱いしてくれる丁寧な対応が印象的でした!診察を受けた日に必ず次回の予約を入れるようにしていたのですが、その時に診察内容と照らし合わせて最適な時期を提案してくれたり、とにかくコミュニケーションが多かったので、初めての妊婦検診でしたが不安なく通う事ができました。勤め先が冷房ガンガンのところで、妊娠後期に逆子になってしまったりとアクシデントもありましたが、看護師さんが温めるポイントや逆子を直す運動を一生懸命教えてくれたのでなんとかギリギリの時期にもとに戻ってくれました。患者目線で、親切な病院だと思います!!
去年出産したのですが、里帰りまでは職場から通いやすいここに通ってました。診察時間はそこまで長くないですが、聞きたいことにはしっかり答えてくれたので、私的には特に問題なかったです。先生が何人かいるので、たまに違う方になることもあるんですが、しっかりカルテで情報を共有されてるのか、前回話していたこともどうですか?と聞いてくれるので、ありがたいです。女医さんがいるというのも安心できるなと思いました。私はそこまで気にしていませんが、友達から話を聞くとなるべく女医さんがいるところがいいと言ってましたので。毎回しっかり検診していただいたおかげで、無事出産できたと思っています。ありがとうございました。
徒歩で行ける範囲ではないのですが、どうしてもこちらのクリニックで妊婦健診を受けたくて車で通ってます!実は妊娠前に生理不順でお世話になった事が何度かあります。病院の雰囲気も好きですし、予約が取りやすいだけじゃなく長時間待たされることもないので自分的には通いやすい病院だと感じてました!産婦人科じゃないんですけど、内科とか皮膚科とか別の病院って受付の方が淡々としていて冷たい印象を持ってたのですが、こちらは笑顔で感じよく迎えてくれてとても気持ちが良いです!そんな素敵な対応ができる病院なら、妊娠中も安心して任せられると思い妊娠が分かってすぐにここに相談しました。無口な方もいますが基本いい感じの方ばかりです!少し遠くても通う価値ありです!!
以前子宮頸癌の検査で毎年通ってて通い慣れた病院だったので、妊娠が分かった時、迷わずこちらを受診しました。個人的には話しやすい先生だと思います。サバッとした感じではありますが、必要な事はしっかりお話ししてくれますし、長い事通ってると意外と面白い面もあり癖になります。笑20周くらいで出血した時、すごく不安で泣きながら電話した時もすぐに対応してくれて結果事なきを得ました。経験ある方もいるかもしれませんが、妊娠中の出血は赤ちゃんに何かあったかとめちゃくちゃ焦ります。落ち着いて対応してくれたお陰で、私も冷静になれました。34周目くらいから本院へ移動になるのですが、また機会があったら伺いたいと思います。妊婦健診だけじゃなく、検査も待ち時間なくスラスラと進めてくれるのでオススメです!!!
ここ数年は職場から近いこともあり、こちらで毎年子宮頸がんの検診を受けています。市町村のがん検診クーポンが届いた時はそれを利用して検診を受けていますが、届かない時でも毎年決めた時期に定期的に検診を受けています。検診以外では特に何も症状がないので受診したことはないですが、受付の方や看護師さんの雰囲気も良いですしアクセスのよい場所にあるので通うのも楽です。事前に予約しているのであまり待ち時間もありません。
検診中は特に問題なく、予定日から10日程過ぎてから無事出産しました。入院中は綺麗な個室で過ごさせてもらい、全て病院で作っているというお料理も美味しくとても快適でした。小腹が空いた時は、自販で売っている手作りのパンがお気に入りで、よく買って食べてました。焼きたてなので、フワフワでとにかく美味しいんです。退院後も買いに来たいくらい。看護師さんや助産師さんも話しやすい方が多く、授乳の事など色々相談に乗ってもらい心強かったです。あまりに楽しく幸せな時間だったので、退院がちょっとだけ寂しかったですが、こちらで教えてもらった子育て知識を生かしながら自宅でも頑張ってます!こちらの病院で出産できて良かったです。
名前 |
聖マリアクリニック 横浜ステーション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-440-2800 |
住所 |
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目3−19 高島ビル 5階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普段口コミは見るだけなので、うまく伝わるかわかりませんが、簡単にまとめたいと思います。事前印象:低評価で不安/説明不足の口コミを見た ホームページが整っていてわかりすい、イメージを持って来院へ当日:受付が流れ・所要・支払い目安を確認診察:検査/検診の必要性を「根拠・代替案・保留条件」で提示スタッフ:呼び出し控えめ、要点メモを手渡しでくれた、笑顔があるポイント:観察ポイント2〜3件、再診の目安、連絡先結果:不安→具体的手順に置換。悪評の懸念点は見られず、むしろ看護師の対応がよく好印象。