後楽園の白桃ゼリー、夏の味覚!
残夢軒の特徴
残夢軒オリジナルの白桃ゼリーは絶品で、大人気の土産物です。
後楽園訪問時に便利なお土産スポット、観光客に評判です。
季節限定の白桃アイスがあり、ジューシーな果実の食感を楽しめます。
後楽園正門にある お土産屋さん お店の人は愛想が良かったが ソフトクリーム🍦が980円と480円って…種類もプレミアムバニラ バニラ 抹茶の3種類しかなかった本当は白桃食べたかったのに…
【残夢軒(ざんむけん)】園内最大の土産物屋であり、「後楽園焼」と呼ばれる陶器を購入する事が出来ます。後楽園焼きは、備前藩主の池田綱政によって始められた陶器とされ、明治時代に後楽園と名称が改められた時に「御庭焼」が「後楽園焼」と呼ばれるようになりました。素焼きの白土に顔彩を施した色備前を焼き、黄白色のオランダ釉を特徴とした事から色絵備前(いろえびぜん)とも呼ばれます。また、土産品No.1の「白桃ゼリー」は、こちらの残夢軒でしか購入する事が出来ないことから一種の名物になっています。
残夢軒オリジナルの白桃ゼリー。みずみずしくて、冷やして食べたらめちゃめちゃ美味しいです。岡山土産に是非。
良く冷えた桃の大福で美味しかったてす。店長さんに進められた桃のゼリーも美味しかったです。
ワッフルが売られてて結構安かったです。出来立てを買って河辺で食べました。
とりあえず、ソフトクリームを食べたかったが、後楽園中で歩き食いをしている人がいなかったから、そとで食べることになったが、失敗でした。まず、安いソフトクリームでも480円で、量も少ない‼️また、最上級のソフトクリームは980だったかな。あり得ないと言うか、濃厚ではあったが、そこまで美味しいか⁉️というか、料金高し‼️
トイレを探しているときに場所がわからず店員さんにきこうとしたところ店員さんから何かお探しですか?と聞いてくださって非常に気分が良かった。アイスクリームも最高に美味しいです!
お隣の、四季彩でランチのあと、お土産を買いに寄りました。5月なのに、猛暑日、お店の人がご試食にと、良く冷えた白桃のゼリーを出してくださって、、美味しかったこと!!お土産はこれに決まり❗大人買いです。おまけに岡山城や桃のプリントのしてある薄焼きの海老煎餅も、もらいました。これも美味しかった。ありがとうございました。
日本3大庭園の1つの後楽園入口にある店。昔、ご当地キユーピーを探しに行ったような。
名前 |
残夢軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-272-2371 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

寄ったときは地ビール買い込みます。中で食事もできるのか椅子席があります。