新鮮な地魚 海鮮丼で幸せ。
第八富士丸食堂の特徴
地元の漁師が営む新鮮な海の幸が楽しめるお店です。
大将が気さくで、熱海の情報を教えてくれるアットホームな雰囲気です。
ダイバーに優しい、特製ダイバー丼をログ付けしながら楽しめる幸せな場所です。
海鮮丼にしました。1,600円で、新鮮かお刺身で満足!少しお値段が高いかなあって思いながら、今の時代は安いと思うかも?
新鮮な魚介料理が、リーズナブル食べられます!定食を迷ってたら、シェア出来る様に特別に刺身盛りにして下さいました!鯵のタタキ、なめろう、イカ刺身やその日のお勧め刺身が食べれて最高でした🥰
第八藤丸食堂に伺いました。網代の金目鯛を食べて身がぷりぷり肉厚中骨以外は全て食べるのが私の美味しい食べ方。居心地が最高!次回は海鮮丼を食べに行きます。大将感謝☺️
最初、店主さん(?)の愛想がなく『でもこういうお店だからそんなものよね』と思っていたのですが、頼んだ煮魚が今日は煮ていなかったとのことで「煮てなかった」ってはにかみ笑いをされて一気に場が和みました。かわりに頼んだカブトの煮付けが本当に一人前?!と目を疑う量でご飯が足りずおかわりを頼みました(快く受けてくださりました)一緒に頼んだなめろうが最高で、次に行くことがあればまた絶対食べようと思います!大雨の中、それでも漁師飯が食べたい!と駅前から足を伸ばして大正解でした。
アジのたたき丼。
熱海後楽園ホテルの温泉施設fuua(フーア)に行かれる際には是非とも立ち寄って頂きたい熱海で獲れた地魚が味わえるお店です。熱海にいらしてマグロやらブリやら…という魚を食べたがる観光客の方が多いようですが、マグロは熱海では水揚げされません。(笑)大将の第一印象はとっつきにくい感じですが良いものを出して下さいます。この日の海鮮丼に使われていた魚はアジ、イワシ、サバ、太刀魚~といった青魚のみでしたが、これが大変美味しかった。初島で並んで食べるより、こちらがおすすめ。
海の幸が美味しいと評判のお店なので昼食の予定にしていましたが、「喫煙店で受動喫煙抑止のため未成年は入店不可」との事で、小学生がいたので見送りました。愛煙家の方には最適と思います!
店主が気さくな方で熱海について色々教えて頂きました。海鮮丼も絶品です。
熱海港にあるこのお店。どうも朝ここの漁師さんが取ってきたものを出してくれるようです!この日はネギトロ、いか、なんだか忘れてしまったのですが漬け、釜揚げシラス何人かで食べに行ったのですが男子、女子問わずペロッと食べてしまってもう一膳おかわりしたいぐらい美味しかったです。ランチの海鮮丼(多分その日取れたもので日替わりだと思いますが…)お味噌汁、お新香、小皿で1.000円です。まずまずのコストパフォーマンスだと思います。最初入った時にマスターあれつっけんどん!?と思いましたが最後は「本当ありがとねぇ」と人も良かったです!熱海港に寄った時は是非!
名前 |
第八富士丸食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-82-2556 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚はうまかった!サービスはこんなもんなんだろうな。地元系は。